具なしで麺とスープが勝負の「限界ラーメン」がこちら‼
いま日本でも屈指の国民食であり代表食の一つといえるのがラーメン。つるつるとして癖のある食感と味わいの麺とこれまた癖になる味わいが特徴のスープが合わさってこそこれまた非常に美味しいものなのですが、中にはこのような珍しいラーメンもある模様です。
スープ
限界ラーメンへの反応

猫軍団 @nekoarmynekogun
美味しそうです🍜
赤塚不二夫先生のトキワ荘時代のエピソードで、田舎から仕送りの餅をお雑煮で食べつなぐためにツユを作ったというその材料が、何度読んでも醤油と水だけみたいで、まさかと思ってましたが、結構おいしいのかも😲
2021-11-13 15時50分

蕎麦ヌルハチ @kyokubo32

Bea@1y1m🎀+13w!(5/18予定) @MagicGeranium

じゃぐ@食品研究 @food_juggle
今回紹介する注目のラーメンはこちらの「限界ラーメン」と呼ばれるものであり、画像を見ての通り具はほとんど入っていないシンプルなラーメンとなっており、投稿主は仕事の合間メシとして作られている模様です。
スープの作り方としては水 250cc、醤油 25g、味の素 0.2gを用意すればOkのようですね。あとはネギと胡麻油とブラックペッパーで仕上げればより美味しくなる模様です。
そして味の素無しの「麦茶+醤油」の方も考えられているそうですが、果たして美味しく仕上がるでしょうか。