話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

マイナポイント、段階的に最大2万円を支給する方針にwww

政府与党は、マイナンバーカード保有者へのポイント付与を一律3万円分から、段階的に最大2万円にすることで合意しました。マイナンバーカードを新たに作った人、カード保険証として使える手続きをした人、預金口座と紐づけした人に付与されるそうです。

段階的

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【自公合意】マイナポイント、段階的に最大2万円分を付与へ


新たにカードを取得した人に5000円分、カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座との紐付けをした人に7500円分と、段階ごとにそれぞれ支給するという。

12時35分 2021年11月10日
2513 3955

マイナポイント、段階的に最大2万円を支給する方針にwww

マイナポイントへの反応

sou…*のアイコン
sou…* @g_4tthj_ts2

アホくさ💢

2021-11-10 18時59分
鐘の音@32kgダイエット目標まであと-14kg(18kgダイエット中)のアイコン
鐘の音@32kgダイエット目標まであと-14kg(18kgダイエット中) @kanenooto7248

だから金額も少ないし、よくわからん。

2021-11-10 19時15分
taki込のアイコン
taki込 @takijugemu1

持ってるんだけどくれるんか??

2021-11-10 19時15分
アーチャーのアイコン
アーチャー @B8fAZKPxYzTAS1s

誰が考えたのか知らんが、他人の足元を見るようなやり方は嫌気されるよ。

2021-11-10 19時13分
漱石たんちのヘクトーのアイコン
漱石たんちのヘクトー @susktntzku_prpr

ええええもう持ってる人5000円損やんかーーーー

2021-11-10 19時12分
🐍あを🍊のアイコン
🐍あを🍊 @aoha109taketake

あのさぁ…

2021-11-10 19時09分
moopyのアイコン
moopy @moopy_23


我らの勝利では?

2021-11-10 19時08分
ポン酢@🇺🇸株のアイコン
ポン酢@🇺🇸株 @csgo1145nver


なんやコレ

2021-11-10 19時07分
Wingザ・SKY@豆粒まねきイコラブDD◢⁴⁶🌧🚰のアイコン
Wingザ・SKY@豆粒まねきイコラブDD◢⁴⁶🌧🚰 @032688Mko

ツッコミどころが満載だな
既に所持してる人と差別化するのはなぜ?
そもそもこんな小出しにする意味分からない

2021-11-10 18時59分
H_Deuxiemeのアイコン
H_Deuxieme @Similaires

新たに、って何よ
早目に作った人のが損って何なの

2021-11-10 18時57分
CIAのアイコン
CIA @CIA_urawa

なんだこの「絶対に作ってやるものか」って意思が固くなるだけのクソシステム

2021-11-10 18時54分
ゆか(❁´ω`❁)🍅のアイコン
ゆか(❁´ω`❁)🍅 @kayu128

どっかのスーパーが顧客確保の為にやる事で国がやる事じゃない。絶対。

2021-11-10 18時50分
しゅう🎸🔥🐘のアイコン
しゅう🎸🔥🐘 @idainaruanokata

意味わから〜ん!😩
めんどくさ〜い!
マイナンバーカード
持ってるだけでいいと思うが😩
だからめんどくさいからわざわざ
マイナンバーカード作らないんだよ😩
ま、作った時5000円分
貰えたけどね🙁

2021-11-10 18時47分
inPのアイコン
inP @inp_imas

うんち!

2021-11-10 18時44分
yumiko★🇯🇵🗣🇺🇸のアイコン
yumiko★🇯🇵🗣🇺🇸 @pyt_speechless7

思った以上に面倒そうだな…作っただけじゃダメなのか。

2021-11-10 18時43分
やきとうふのアイコン
やきとうふ @yaki_tohu

やったー全部やろ🤗

2021-11-10 18時42分
🐻𝕜𝕒𝕟𝕒🐻のアイコン
🐻𝕜𝕒𝕟𝕒🐻 @_6v6_o3o_

健康保険とは紐付けしてもいいけど預金口座と紐付けするのは???ってかまた手続きいるんかいめんどくさ

2021-11-10 18時36分

始めは、カード保有者へ一律3万円分のマイナポイントの付与と言っていましたが、最終的には最大2万円のポイントを段階的に付与することになるそうです。結局ポイント付与がマイナンバーカード保有の促進に使われてしまうこととなり、多くの人はガッカリしていると思います。

また18歳以下国民に一律10万円給付も、今年度中に給付するという理由で5万円を先に給付し残りはクーポン券を5万円分配ることにするそうです。

さらに対象者の世帯主に所得制限を設けることも決定し、およそ2000万人の国民に一律で給付されないという、残念な経済対策になりそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード