「自由」とは…?他人を傷つける「自由」は「悪」となって「正義」は消える…
「自由」とは何か考えたことはありますか。特に学生時代はよくそれについて議論する機会があったのではないかと思います。結局、答えが出ないまま大人になってしまったという方も、このツイートを見たら何かわかるかもしれません。何をやっても良いというのは自由ではありません。他の人の気持ちを考えられない人は「自由」になってはいけないのかもしれませんね。
正義
自由への反応

エコサイド Ecocide!

自分一人のものなら自由他人と同じ権利が生じているなら公共の福祉ってやつ。で、これはわかりやすいけど現実のブラック会社とか普通にこんなんだからなぁ

自由と責任はセットだってそれ一番言われてますねぇ!

これをされた側の人たちへ「これくらい広い心で許してあげなよ、残った部分の取り分け方でまだ均等になれるよ、工夫しなよ」なんて言われちゃうケースも想定され、しかしそれだと「キレイに食べたかった」という私の心の自由は侵害されたままだし、いつも被害者側が我慢を強いられ(文字数

いかに「そんなつもりじゃなかった」という言い訳が通じないか、一見して分かる好例ですね💦

法律は、個人の自由を守るためにできたもの。

じゃあ、死刑にしよう。

深いなー

保守的な人は右半分を切れ線に沿って取ればいい。面白いねって思ったら左側を好きに取ればいい。もうしょうがないなぁ、と寛容な人が残りを取る。端が好きな人もいれば、小さめでいい人や、四角が好きな人もいる。そうやって分けあえる世界になりますように。

深くて分かり易い画像ですね。
色々、考えさせられます。

イカゲームみたいなことしやがって。

同調圧力には屈しない!とか主張するのは自由だけど……これはだめだwww

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾△⭐️✨!!!。

面白い。
視覚化される自由と悪と正義のスィーツ

急に心パイになってきました。。
パイの画像だけを見ると笑ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
確かに、こんな取り方をするなんて!と第三者が見たら面白いかもしれません。
ですが、真剣に考えてみると、こんなことをされると当事者たちは非常に不愉快ですよね。
「自由」に選んでいいと言われたのかもしれませんが、こんな自由は他の人たちが嫌な思いをしてしまいます。
人の気持ちを考えられない人は「自由」を好き勝手に使っていいとは言えないのかもしれません…。
ユーモア溢れる画像で内容の鋭さを隠す技…身に着けたいですね。