天気がいいので公園に来たら?生存競争に巻き込まれるwww
天気がいい日は公園に行ってのんびり過ごすといったことがあり、そこで昼食を取ったり、本を読んだりしてリラックスすることがあります。しかし公園には鳥がやってくることもあり、それによって生存競争に巻き込まれることがあるようです。
公園
カラスへの反応

マジで絵が上手い。袋が取れない描写とか凄い解るーーっ!ってなるのよな

まえ コンビニの自電車のカゴに買い物袋から
カラスが上手に 生姜焼きの肉をかっぱらっていくのみたことある

湘南だとトンビ
口元まで持ってきたハンバーガーを高空から一瞬でかっさらいます。目の前で見た。

自分は袋開ける前のメロンパン取られた。カラスはメロンパンを見た目で判断できるらしい。

昨日風きつかったな~。

♪沖の鴎(カラス)に ふかしイモ(かにぱん)取られて ツイテネェ~♪
とってもラッキーマンより【ラッキーマンの唄】
同じ経験がありやす! トラウマが蘇る

えんやーとっと
えんやーとっと

暴力に備えのない者から狩られていくんやな…

自分がどんなに平和を望んでいても、隙あらば例え命を狙ってでも取る輩、折角用意して万端だったものも自然災害一発で吹き飛ぶ。
今も昔も、荒れる日本海。

ア“───────

グンマーの公園もからっ風でこんな風になりますな。カラスてはなくおじいちゃんの時もあります。

人生は焼肉停職。

コンビニ袋は、風で飛ばない様、ドリンク等で重しをかけると良いです。
後、バッグ等をテーブルに上げたり、ベンチ等、地形を利用して風よけを作っても良いです。

あるある(^O^)/

日本海の風評被害w

弱肉強食の世界
公園にもよりますが自然に囲まれたようなあ公園だと鳥がやってくることもあり、それによって自分の食料が奪われてしまうことがあります。
そのため公園で食料を置いたままその場を離れてしまうとその隙にカラスによって食料を奪われてしまう可能性があるので気を付けたいですねw
ハプニングによって一時的にその場から離れるとカラスが寄ってきて、食料を取ってしまいます。
カラスも生きていくうえでそうやっているため生存競争がこんなところでも起きるようですねw