話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

東北の言葉「んだ」の意味をまとめた一覧表!奥が深すぎる…

各地の方言の解説や意味の一覧表がTwitterでもたくさん紹介されていますが、こちらは東北の言葉「んだ」を解説した一覧表です。「んだ」はテレビなどでもよく聞く気がしますし、方言の代表的なものだと思いますが、こうして一覧表にしていただくと、意味が幅広過ぎて奥が深いことがよくわかります。

んだ

ずんだ@ 仙台つーしん
@sentu_zunda

東北の言葉「んだ」。

奥が深すぎる。

7895 1.9万

東北の言葉「んだ」の意味をまとめた一覧表!奥が深すぎる…

東北への反応

ゲームにお絵かき多趣味な人のアイコン
ゲームにお絵かき多趣味な人 @asobimai

イントネーションがわからんから誰か音声頼む。

2021-10-17 12時54分
神栖PAPA@あはははっ(^o^)のアイコン
神栖PAPA@あはははっ(^o^) @kamisupapa

んだ16段活用

2021-10-17 12時53分
アルターエゴ:オーバードにーやんのアイコン
アルターエゴ:オーバードにーやん @NEWJuno_imskP

やだ…発音のイントネーションまで完全再現できる…関東に出て10年経ってるのに…キャッ

2021-10-17 12時19分
佐々木雄介のアイコン
佐々木雄介 @chachakky

秋田在住ですが、ほぼ用法は一緒です。ただ、「んだんだ」は他に「そうなんだよ」、「そうなんだ?」という使い方もします。以前、「ダーツの旅」で秋田に当たった際、町人が「んだす」って使った時のスーパーに「だす」と出て、「『ん』が抜けてる‼️」と腹の中で猛抗議してた時がありましたね。

2021-10-17 10時53分
森くまこ10/11から10/24新橋京急スィーツカレンダー出没予定のアイコン
森くまこ10/11から10/24新橋京急スィーツカレンダー出没予定 @recipe_kumako

活用が難しい。でもちょっとしたニュアンスの違いなのよね🎵

2021-10-17 10時49分
修理屋まるのアイコン
修理屋まる @marucome09

方言っておもしろいですよね。
ちなみに名古屋圏もいろいろありまして、名古屋弁といっても市内と周辺では言い回しが微妙に違うので、それで地元の人は区別がつくそうです。

2021-10-17 10時26分
studio selfaのアイコン
studio selfa @studio_selfa

小さいころ、父親の実家(山形)に行った時、何を言っているのか分からず大泣きをした思い出があります😂

2021-10-17 09時07分
パレット~pallett~のアイコン
パレット~pallett~ @RoyalCreativeC

岩手でもこの方言は聞きますね。某アナウンサーのモノマネいれるとわらけてきます。

2021-10-16 23時23分
たまごぼーろのアイコン
たまごぼーろ @oboron_jp

んだべした〜、でだいたい相槌は終わる( 'ω')

2021-10-16 21時04分
がおー(略)のアイコン
がおー(略) @OcchyMud3

2021-10-16 20時22分
ネム猫のアイコン
ネム猫 @nemurineko9315

「んだっぺよ」が無い

2021-10-16 19時30分
ほたる@眠れない夜と雨の日にはのアイコン
ほたる@眠れない夜と雨の日には @kattobeFancargo

だいたい分かる。

2021-10-16 18時52分
わいのアイコン
わい @tN9Wb6euJEiP0q8

んだね

2021-10-16 17時46分
DRYGonのアイコン
DRYGon @DDRR19900717

ん⤴だべ⤵=そうだな
ん⤵だば⤴=そうだけどよ

実際のイントネーションはこんな感じw

2021-10-16 17時37分
なにか / 72Kのアイコン
なにか / 72K @Nanika_PJ

肯定の「んだ」
否定の「んね」

とりあえずこれだけ分かってればどうにかなる

2021-10-17 12時59分
豊稔池の初老はぁちん☆はぁダム🤩㍅手洗医は最強(かえるの㌯ス🐸恭(ゆき)の母≒㍋㍆㍔)のアイコン
豊稔池の初老はぁちん☆はぁダム🤩㍅手洗医は最強(かえるの㌯ス🐸恭(ゆき)の母≒㍋㍆㍔) @days286

東京で #かえるのピクルス のイベントがあるたび東京に住みたいと思うけど、きっと無理なんだ…🥺

つい言ってしまう #んだ
特に #んだがら に係るリストです
どうぞご理解よろしくお願い申し上げます

#んだんだずんだ

2021-10-17 12時52分
Shuのアイコン
Shu @Shu1T

これは超参考になる!!👨‍🎓

2021-10-17 12時31分

東北の言葉「んだ」の意味を一覧表にまとめた画像のツイートでした。

基本の「んだ」は「そう」という意味で、なんとなく知っている方も多いかなと思うのですが、一覧表の下に行けば行くほど、難しい表現になってきていました。

東北の言葉は「んだ」だけではなく、それに付属する言葉についても、違う地域に住んでいる人が聞くと意味がわからない部分が多いので、習得するのはかなり難しそうだなという印象を受けました。

リプ欄にはたくさんの方が東北の言葉でリプライを投稿されていて、意味がまったく分からないものもあって、言葉って面白いなと改めて思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード