話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

当たり前のことを言っている架空のビジネス書を?パワポでデザインしてみたwww

ビジネスをしている人に役立つものとしてビジネス書がありますが表紙で引き付けるような言葉を書いていることが多く、それを見て購入する人もいます。そんなビジネス書で当たり前のことを言っている架空のビジネス書をパワポで作ったものがこちらです。

ビジネス書

トヨマネ|パワポ芸人のアイコン
トヨマネ|パワポ芸人
@toyomane

めちゃくちゃ当たり前なことを言っている架空のビジネス書をパワポでデザインしました。(増補改訂版)

16時56分 2021年10月10日
2.3万 9.5万

当たり前のことを言っている架空のビジネス書を?パワポでデザインしてみたwww

当たり前のことを言っている架空のビジネス書を?パワポでデザインしてみたwww

当たり前のことを言っている架空のビジネス書を?パワポでデザインしてみたwww

当たり前のことを言っている架空のビジネス書を?パワポでデザインしてみたwww

パワポへの反応

いいてんきさんのアイコン
いいてんきさん @iitenkisan

声出してワロタw

2021-10-11 09時21分
らぎさんのアイコン
らぎさん @ragisan_519

大好きなチゲアンドカルビに通づるものがあって好き

@toyomane 大好きなチゲアンドカルビに通づるものがあって好き

2021-10-11 09時17分
たぬこ師匠のアイコン
たぬこ師匠 @Psy603msigloo

中身はエグいくらい哲学な本になってそう

2021-10-11 08時55分
深夜のアイコン
深夜 @MITSU380

2冊目はブラック企業向け過ぎて
乾いた笑いすら出てしまう

2021-10-11 08時51分
シュンのアイコン
シュン @asdfggjjkkll

後半3つ実際にありそうw

犯罪行為→実は知らず知らずのうちにやってしまっている犯罪行為について

お腹が空いた時→ご飯が食べられなかった子のエッセイor白米はいいよっていう健康本

2022→2022に時代は変わる!変革の時的な

2021-10-11 08時25分
ぶ茶らティーのアイコン
ぶ茶らティー @N946RwfpLyxOoMb

トーゼン・ダローさん好き

2021-10-11 07時56分
ポチ公のアイコン
ポチ公 @erroinu

ありそーなデザインwww来年は西暦何年か分かるけど、和暦何年なのかは分からないwwww

2021-10-11 07時41分
水玉💧のアイコン
水玉💧 @mizutamari2602

後ろ2つはありそうw

2021-10-11 07時19分
スミソ@バサスロのアイコン
スミソ@バサスロ @sumiso03

2枚目ただのコンプラ

2021-10-11 07時11分
シンプル・イズ・ベス都知事のアイコン
シンプル・イズ・ベス都知事 @togarashi1202

「あの人」も絶賛!

@toyomane 「あの人」も絶賛!

2021-10-11 06時28分
サイレント@よいどれのアイコン
サイレント@よいどれ @SilenceX256

2022は売れそうだww

2021-10-11 06時25分
△ニッキ▽のアイコン
△ニッキ▽ @NaPoRiii

これは実際ソースがあって
名前は小泉進次郎っていうんじゃないですかね

2021-10-11 06時22分
ピピラのアイコン
ピピラ @tsukasa78704331

ご飯だけ以外と難しいかもですね笑

2021-10-11 05時39分
いつきのアイコン
いつき @gjZZBFFS6e2iddU

『2022』は読んでみたいな😏

2021-10-11 04時10分
ぬんちゃくティッシュのアイコン
ぬんちゃくティッシュ @NuntyakuTissue

進次郎さん湧くんだろうなぁ

2021-10-11 03時11分
iceandwater_sv🇺🇸のアイコン
iceandwater_sv🇺🇸 @sea1640

???「セクシーですね」

2021-10-11 01時45分
ちゃんりなのアイコン
ちゃんりな @vanillamacchiro

きっちり1日3食食べてるとこ好き

2021-10-11 01時33分

ビジネス書は中身ももちろん大事ですが表紙でどれだけ引き付けるかも大事であり、心に刺さるような言葉を書いているものが多いです。
そんなビジネス書を表紙だけパワポで作ることも可能なようで当たり前のことを言っているだけなのになぜかちょっと気になるものとなっていますねw

ビジネス書っぽい表紙となっており、デザインとしてはよく出来ていますね。
ただ当たり前のことを言っているだけなので実際に売られていても購入する人は少ないでしょうねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード