10月1日から値上げや制度の変更で暮らしがこう変わる!
10月1日から暮らしがこう変わる一覧が投稿されています。私たちの生活に身近なものとしては、家庭用のマーガリンやタバコ、電力会社、都市ガスが値上げされます。また輸入小麦売渡価格も値上げされるため、今後小麦製品の値上げがあるかもしれません。
制度変更
値下げへの反応

シュウ @sugi19650929

茨城 @ibaraginao

田中 真士 💉💉 @hamanobaramon

坊太郎 @PZhzmqi8XA1D3sm

ヨッシーフォールズ 2015 @W6Ki681GK7XAS4

大阪の🐬ヒロユキ子💎 泡沫パーティーズ2/28デビューZeppDiverCity @hirontube

刈穂 @kariho_k
他にはディズニーランドの繫忙期の価格が値上げされたり、固定電話から携帯に掛けた場合の通話料が値下げされたりします。また郵便では土曜日にハガキや手紙の配達を中止するため、金曜日に出すと翌週の月曜日以降の配達になってしまします。
一覧を見る限りマイナスなことばかりで、嬉しい要素がほとんど無いですが個人的に一番気になるのは郵便配達が遅くなるというところです。
現状日曜日の配達は既に廃止になっていますが、人手不足が土曜日までに及んでしまっているのは、民営化して本当に良かったのかと思ってしまいます。