話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

実は天然よりも美味しい?養殖のウニを勧める理由!

様々な食材は天然の方が美味しいとされていますが天然ばかりを食べているとやがてその量が少なくなっていくことから養殖の方に力を入れる食材もあります。天然の物が好まれることが多いウニですが養殖の方が美味いといったこともあるようです。

ウニ

築地市場人の海グルメ
@tsukiji_Mom

ウニをお友達にすすめるとき『天然』より『養殖』をすすめるには訳がありまして…ウニはね海の中にタイヤがあればそれ食べるという位の雑食…なので美味しい昆布だけをたっぷり与える!なんて、エサの管理ができると…ふっくらとした身は甘みは倍増、臭み激減…いいこと尽くし✨ #ウニ選び方

1.6万 5.3万

実は天然よりも美味しい?養殖のウニを勧める理由!

養殖への反応

tetsuya takeのアイコン
tetsuya take @tetsuya821

現状、日本の近海でも昆布が減少していますね。
温暖化の要因となる、海中の二酸化炭素を分解する昆布の役割を考えると、ウニの作用だけではないのですが心配な要素の一つです。

どうにか共存できる方法が検討できれば良いのですが。
#温暖化 #モニフラ
#気候危機

2021-09-03 14時07分
西方稀翁玉のアイコン
西方稀翁玉 @seiho_kiougyoku

ホウ酸とかミョウバンで洗ってるやつの匂いが苦手で何年も食べていない件

2021-09-03 13時37分
PPP@乙倉Pのアイコン
PPP@乙倉P @rare_xe

確かにエサの管理ができている養殖のが安全と言える👍

2021-09-03 12時07分
牧 平八郎のアイコン
牧 平八郎 @makiheimika

知らなかった
近大マグロが美味いのもそれですか?
こう言った知恵を持たれる方に勉強や仕事教わりたいな

2021-09-03 11時54分
KGのアイコン
KG @kg1107goto

天然物が高い ❌
天然物で品質が良い物が高い ⭕

2021-09-03 11時53分
ボードゲームの杜@タクマのアイコン
ボードゲームの杜@タクマ @tNncoVawiyocXXl

板付きウニはミョウバンで処理
されてるから圧倒的にマズイ。

瓶詰めなどの海水ウニか
カラ割ってすぐのウニ以外は
食べるもんじゃない

2021-09-03 11時34分
賀知骸爾( ՞ةڼ◔)@7枚のアイコン
賀知骸爾( ՞ةڼ◔)@7枚 @Irori_lighter

大分ナメたことツイートしてんのね。

@tsukiji_Mom 大分ナメたことツイートしてんのね。

2021-09-03 11時21分
チャンヤマのアイコン
チャンヤマ @f0CXXhXE7Kp69Iv

昔より養殖の技術が格段に上がってますからね、他の養魚も変な天然より安定してて使いやすいですよね。天然は確かに素晴らしいですけどそこには目利きが必要ですしね。
何も知らない人に限って養殖をバカにする傾向がありますよね。

2021-09-03 11時16分
T-4のアイコン
T-4 @horothewolf

養殖売りたいからと言ってフェイクは良くない

2021-09-03 10時13分
homardのアイコン
homard @KoinyuasaHomard


30年未だに市場で蓄養雲丹に出会えて無い。😁

2021-09-03 08時53分
湘汰〔Alain Drone〕のアイコン
湘汰〔Alain Drone〕 @tengmen7

参りました、白旗です

2021-09-03 08時39分
taka2525のアイコン
taka2525 @taka_smile2525

毎年夏、ウニ漁の解禁日に、バケツいっぱいにいただいてたやつは、天然物の中でもかなり美味しい部類だったのかな。ありがたやー
瓶詰めでもらっても全然美味しい。今夏は3本ゲット。

@tsukiji_Mom @logipara_wata 毎年夏、ウニ漁の解禁日に、バケツいっぱいにいただいてたやつは、天然物の中でもかなり美味しい部類だったのかな。ありがたやー
瓶詰めでもらっても全然美味しい。今夏は3本ゲット。

2021-09-03 08時07分
Prof.Duoのアイコン
Prof.Duo @profduo

いや、ミョウバン入りはダメでしょ、やっぱ塩水ウニで。

2021-09-03 08時00分
彼方のアイコン
彼方 @knt_sairin

なるほど
だからむかし食べたウニはタイヤの味がしたのか
それ以来トラウマで食べれない

2021-09-03 07時39分
jimkuboの友達のアイコン
jimkuboの友達 @jimkubojpn

後免
良いこと聞いた
理にかなっている

2021-09-03 07時39分
熱田麿達三【面壁九年】のアイコン
熱田麿達三【面壁九年】 @furoyatatsuzou

勉強になりました(ΦωΦ)✨

2021-09-03 06時46分
ヨウのアイコン
ヨウ @yk_belphegor

ウニ丼食べたい(´・ω・`)

2021-09-03 06時08分

ウニでも天然の方が高級とされており、味も天然の方が美味しいとされ天然の方を好んで食べる人も多いです。
しかし養殖でも美味しいものはあるようで養殖のウニの場合なら昆布などを与えてエサの管理をしっかりとしているから美味しいようですね。

養殖の技術は上がっているため今では養殖の方が美味しいと感じる人が多いかもしれません。
天然の方が美味しいといった固定観念を持っている人は養殖も食べてみて判断してもいいかもしれませんね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード