実は天然よりも美味しい?養殖のウニを勧める理由!
様々な食材は天然の方が美味しいとされていますが天然ばかりを食べているとやがてその量が少なくなっていくことから養殖の方に力を入れる食材もあります。天然の物が好まれることが多いウニですが養殖の方が美味いといったこともあるようです。
ウニ
養殖への反応
ホウ酸とかミョウバンで洗ってるやつの匂いが苦手で何年も食べていない件
確かにエサの管理ができている養殖のが安全と言える👍
知らなかった
近大マグロが美味いのもそれですか?
こう言った知恵を持たれる方に勉強や仕事教わりたいな
天然物が高い ❌
天然物で品質が良い物が高い ⭕
板付きウニはミョウバンで処理
されてるから圧倒的にマズイ。
瓶詰めなどの海水ウニか
カラ割ってすぐのウニ以外は
食べるもんじゃない
昔より養殖の技術が格段に上がってますからね、他の養魚も変な天然より安定してて使いやすいですよね。天然は確かに素晴らしいですけどそこには目利きが必要ですしね。
何も知らない人に限って養殖をバカにする傾向がありますよね。
養殖売りたいからと言ってフェイクは良くない
参りました、白旗です
いや、ミョウバン入りはダメでしょ、やっぱ塩水ウニで。
なるほど
だからむかし食べたウニはタイヤの味がしたのか
それ以来トラウマで食べれない
後免
良いこと聞いた
理にかなっている
勉強になりました(ΦωΦ)✨
ウニ丼食べたい(´・ω・`)
ウニでも天然の方が高級とされており、味も天然の方が美味しいとされ天然の方を好んで食べる人も多いです。
しかし養殖でも美味しいものはあるようで養殖のウニの場合なら昆布などを与えてエサの管理をしっかりとしているから美味しいようですね。
養殖の技術は上がっているため今では養殖の方が美味しいと感じる人が多いかもしれません。
天然の方が美味しいといった固定観念を持っている人は養殖も食べてみて判断してもいいかもしれませんね!