話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

一度見たら気になるウニの養殖!「ウニッコリー」取り組みをしている清水さんのキャラがなんかいいwww

ウニは、おいしいウニとそうでないウニがあるらしく、そうでないウニをおいしく食べれるよう3年前から研究を始めた清水さん!なんと、ウニに食べさせてみたのはブロッコリーと愛媛のみかんだそうです。そしてしばらくするとおいしくなたので愛媛県内のレストランにて販売される予定だそうです!!

清水さん

Good For the Planet ウィーク【公式】のアイコン
Good For the Planet ウィ...
@GFP_week

【ブロッコリーを食べるウニ】
愛媛県愛南町で、海の“嫌われ者”のウニをなんとかしたいと、廃棄されるブロッコリーを食べさせる取り組みが。その名も「ウニッコリー」。
きっかけは、話題になった「#キャベツウニ」だったといいます。
#今からスイッチ

21時00分 2021年06月08日
4.2万 6.8万

養殖への反応

MSMA MS06ASのアイコン
MSMA MS06AS @MSMAprototype

で、味は

2021-06-10 20時59分
減点x ⋈@手うが(手洗い・うがい)しようね👍️のアイコン
減点x ⋈@手うが(手洗い・うがい)しようね👍️ @gentenx

ガンガゼって食べられるのか
針に毒があるから食べられるものじゃないと思ってた
で、その針の取り方「この方法はYouTubeで見ました」は草

2021-06-10 20時58分
Ⓜ️asaryu@食品売場🐺🍎🍉👻🐗🥬のアイコン
Ⓜ️asaryu@食品売場🐺🍎🍉👻🐗🥬 @masa_apple20

ノルマ達成

2021-06-10 20時20分
しろね子のアイコン
しろね子 @6sukisukisu9

とりあえず刺してキープwww

2021-06-10 19時38分
たいまつのアイコン
たいまつ @akd00

「・・・なんか惜しいウニ」かわいいしナレーションがシュールで好き

2021-06-10 18時46分
くらなのアイコン
くらな @kurana_e

ウニにも十人十色の個性があるのですね、なんか惜しいコ頑張って

@GFP_week ウニにも十人十色の個性があるのですね、なんか惜しいコ頑張って

2021-06-10 18時31分
かなしゃかのアイコン
かなしゃか @molmOlpui2

十人十色の所のカットのウニめっちゃ欲張ってて好き

2021-06-10 14時44分
肩こり治し屋🇯🇵🇳🇿日章旗ってカッコイイのアイコン
肩こり治し屋🇯🇵🇳🇿日章旗ってカッコイイ @tama00711

ナレーション好き。
十人十色てw

2021-06-10 13時06分
キテ@新曲ウニのアイコン
キテ@新曲ウニ @notata_kite

これ 先日キャベツウニの影響で作った曲です
よかったら聞いてくださいー

『キャベツを食べるウニの歌』

@GFP_week これ 先日キャベツウニの影響で作った曲です
よかったら聞いてくださいー
『キャベツを食べるウニの歌』

2021-06-10 11時29分
あやぱんだ🐼ིྀのアイコン
あやぱんだ🐼ིྀ @tabidatter

うにの殻むきのバイトしたことあるけど うにも資源であり害であると言ってた
動画面白かった

2021-06-10 09時17分
風間優子@次回旅行予定鬼怒川温泉のアイコン
風間優子@次回旅行予定鬼怒川温泉 @client_j

YouTubeにあったw

2021-06-10 09時08分
🌈🕊fruit salad🌍🌏🌎🕊🌈のアイコン
🌈🕊fruit salad🌍🌏🌎🕊🌈 @Basilico_salad

ウニ 可愛いわ~
モグモグモグモグモグモグ

自分の棘にご飯をキープ
可愛いわ~♪

2021-06-10 08時32分
Haco*のアイコン
Haco* @xhacox

ウニもお世話してる人もなんかほんわか見える上にナレーションが面白くて朝から良い笑顔になりました( ´ ▽ ` )

2021-06-10 07時58分
カワリモノ946のアイコン
カワリモノ946 @rirokonhenjin

関係ないけど、ウニと言われて貼りたくなった。

2021-06-10 07時51分
Takato Akashiのアイコン
Takato Akashi @aak32akashi

食べてみたいですね

2021-06-10 01時55分
SF星人のアイコン
SF星人 @tubuakiotoko

キープするウニで吹いたw
物は言いようだな

2021-06-10 00時24分
ma某のアイコン
ma某 @Rom_Warr

ガンガゼかな?

2021-06-10 00時17分

この動画をご覧になった方は、きっとこの続きが気になるのでは?
「なんかYouTubeにあった!」なんて言っちゃうところなど、清水さんのキャラが垣間見れてその清水さんによって育てられたウニもますます気になりませんか?

おいしくないウニを、おいしく食べれるようにするなんて、素晴らしい取り組みですよね。今後、愛媛県内のレストランで販売されるということですし、今後もどのような展開を見せてくれるのか気になります!!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード