今も変わらずに優しい「氷川きよしさん」。おばあちゃんの一周忌での心温まる出来事。
ツイート主さんの「おばあちゃんが一回忌の出来事」なのですが、親戚のおばちゃんの娘さんがテレビ収録でたまたま店に来た氷川きよしさんに「おばあちゃんがファンだったこと」を伝えたのだそうです。そうするとお店の商品を買っておばあちゃん宛てのメッセージを書いて手渡してくれたんだとか。ツイート主さんは「今も変わらず氷川さんの優しい御心遣いに感謝しかない」と言われています。
お菓子

さすがきい様 素敵すぎる


知り合いのごきょうだいが働いてるお店にも氷川きよしさんがよく来てて
すんごく良い人だと聞いています

なんだろう…泣ける…(>_<)

最近氷川きよしさんが気になって気になってこの漫画探してましたー💓大好きなお話です。

このエピソードが大好きで定期的に読み返しています。
このお菓子は多分イースター(復活祭)の物ですよね?
氷川さんが意図していらっしゃったかはわかりませんがイースターの卵型のお菓子に「生まれ変わってもまたお会いしたい」と書かれたことに氷川さんのお心遣いとかお婆さまとの運命を感じますね

氷川さんといえば、例の大阪道中ご一緒してらしたラーメン屋のおばあちゃんはどうしてるのかしら(´・ω・`)
元気だと良いなぁ(*´ω`*)

このお話がきっかけで大塚さんの漫画を知りました。
氷川さんも大塚さんも、優しさの循環を続けていらして尊敬します♡


芸能人にも色々な方がいるので必ずしも皆さんが親切にしてくれるとは限らないのですが「ファンなのに冷たい対応されたら」ちょっと悲しくなってしまいますよね。
それとは逆に普段から素敵な人柄なのを見かけるとますます好きになってしまうのも頷けます。ツイート主さんのおばあ様が好きだった「氷川きよしさん」ですが、
自分で商品を買って、そこにメッセージを書いて渡すなんて本当に丁寧な対応でおばあちゃんもきっと喜ばれているのではいでしょうか。
ツイート主さんは「氷川さんがくれた“せめて”の御心に、私たち親戚は心温めて頂きました」と言われていて、おばあさんの一回忌に「心温まるエピソード」があってよかったなぁと思い、この漫画を読んでいる私達の心も温まるなぁと思いました。