実は食べられる?空き地とかに急に生えてくる謎の白いキノコ「オニフスベ」!
キノコは猛毒を持っていることがあり、迂闊に食べてしまうと取り返しがつかないことがあるため、自然に生えているキノコには注意が必要です。しかし意外と食べられるキノコがあちこちに生えていることがあるようで空き地などで生えている白いキノコがこちらです。
キノコ
オニフスベへの反応

なんか見たことある気がする
そこら辺で

そのキノコ全力で蹴ると爆散するので結構楽しいですよ。

要はまずいキノコってことか

なんだか発泡スチロールのよう…他に何も食べることが無い時は役立つのか…?

学校の帰り道で見つけて、1時間ひたすら木の棒でポムポムして帰った記憶があります…🌚

食って死なないのが可食判定がおかしいならフグが可食な方がおかしい定期

たまに生えてるノウタケとの区別ってどういうふうに行うのですかね……?

あ、きのこだったんだ...
たまに見たりするけど捨てられた発泡スチロールかと思ってた、、、

掃除で使えそう

テングノヘダマだー。
高校時代に裏口に生えてるのをみた時は中身が黄色かったけど、これは綺麗に真っ白だなぁ。

アンモニアからの臭いぽいから
薄くカットして、サメ肉の下処理の様に、緑茶or牛乳or柑橘類系に漬け込んでから引上げ→
味付け調理したら良さそう

夏の雑巾フレーバーww
食べられるけど食べるほどでもない、そんなキノコもあるんですね!

可食(美味しくない)

洗剤つけたら皿洗えそう

太歳っぽくもあり⁉️

巨大な雑巾…

子供のころ、「なんやこの湿布のできそこないはw」ってちぎっては投げしてました。キノコだったんですね…栄養価が気になるところです😂
見た目だけで食べられないと判断しがちですが意外と食べられるキノコがあり、自然に生えているものも多いです。
そのキノコとして真っ白な白いキノコ「オニフスベ」ですが食べられるようですが決して美味しいわけではないようですw
劣化したはんぺんのような食感と夏の雑巾みたいな風味とのことで美味しくはないようです。
ただ見た目から食べられないようにも思えますが食べられるようで試しに食べてみたくもなるキノコかもしれませんw