話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これでサボっても大丈夫?!アナログ時計の上にマウスを置いたらスリープモードにならない!?

テレワークでは自宅でもパソコンの前に居ることが仕事をしている意味を成すようで、会社側の設定により、パソコンがスリープになると仕事をしていないという判断になるようです。そのようなわけで、パソコンの前に居なくても、パソコンがスリープにならない方法を考えると、このようになったようです。

サボる

テックのアイコン
テック
@tec_san

コンピュータおばあちゃんのナレッジ

C.P.Grandma「テレワークでサボる時はマウスの下にアナログ時計を置くんだよ。マウスが時計の秒刻みを読み取ってスリープモードを解除してくれるからねぇ」

イェイイェイ ぼくは大好きさー

16時06分 2021年07月10日
1.2万 2.8万

これでサボっても大丈夫?!アナログ時計の上にマウスを置いたらスリープモードにならない!?

マウスへの反応

VALKEN_ZERO📷a!7/22~7/25のアイコン
VALKEN_ZERO📷a!7/22~7/25 @VALKEN_ZERO

コンピュター ゲフンゲフン おばあちゃん

@tec_san コンピュター ゲフンゲフン おばあちゃん

2021-07-11 16時17分
Burningout17のアイコン
Burningout17 @Buming0ut17

マウスの下にある変な黄色い粉はなんすか…

2021-07-11 14時40分
↻🍩🍡さーちゃん🍣🍊↻のアイコン
↻🍩🍡さーちゃん🍣🍊↻ @One_Junk_Plus

先生!トラックボール勢はどうすればいですか!

2021-07-11 14時16分
マナキのアイコン
マナキ @Cxy080

かっこいいし最高に頭いいな

2021-07-11 13時24分
ジャグリストのアイコン
ジャグリスト @jugglist777

かしこいやんけ

2021-07-11 11時42分
𝗹𝗮𝗺𝗼𝗿𝗼𝗻のアイコン
𝗹𝗮𝗺𝗼𝗿𝗼𝗻 @lamoron_obj

いや、、、普通に自動スリープオフにすりゃええやん(設定で)

2021-07-11 11時38分
ほうずき٩(´꒳`)۶たまに漫画日記描く人のアイコン
ほうずき٩(´꒳`)۶たまに漫画日記描く人 @houzukiz

いける?やってみたけどうまくいかなかった、位置かな

2021-07-11 11時36分
茸のアイコン
@KazuMush

マウスの貴重な捕食シーン

2021-07-11 11時06分
りょりょ🐾ツインペダルでJAZZやってみたいのアイコン
りょりょ🐾ツインペダルでJAZZやってみたい @drumtokotoko81

FF外失礼します。コンピューターおばあちゃん、この前ライブで演奏しました。よろしかったらばご覧ください。コンピューターおばあちゃんは不滅です!

2021-07-11 10時41分
ぷーたろーのアイコン
ぷーたろー @putaro_Mushoku

トラックボール君さあ…

2021-07-11 10時34分
eiichi wadaのアイコン
eiichi wada @EiichiWada

飛び散ってるのは喰いカス………??

2021-07-11 09時57分
ボンド…のアイコン
ボンド… @ethan3803258

これやろうと思ったら、私の時計は秒針が無いタイプだった…。

2021-07-11 09時28分
kazto_toshiのアイコン
kazto_toshi @kazto_toshi

マウスが腕時計を捕食している、、、

2021-07-11 09時00分
しおあめのアイコン
しおあめ @shioame1140

(`・ω・ ´ )うぉうぉうおー

2021-07-11 07時47分
イサカのアイコン
イサカ @IthacaM37

マウスが削れてなんか粉が落ちてるのかと思った

2021-07-11 07時20分
生なめたけのアイコン
生なめたけ @nametake_name4

コンピュータおばあちゃん!!

2021-07-11 06時06分
保科のアイコン
保科 @hoshi_nanana

Windows Media Playerの連続再生をオンにして、音なしで曲を流しておくほうが楽じゃないですか?

2021-07-11 06時02分

パソコンの前に居なくても、パソコンがスリープ状態にならずに、テレワークでサボっても大丈夫な状況を作る方法が紹介されたツイートでした。

その方法とは、アナログ腕時計の上にマウスを置くことで、アナログ腕時計の秒針が動き続けるのを感知するマウスにより、パソコンはスリープ状態にならないそうなのです。

リプ欄には、頭いい!という反応以外にも、マウスがトラックボール…、やってみたけど上手くいかなかった、腕時計に秒針が無かった…というものもあり、そうそう上手くいく方法ではないのかもしれないと思わされました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード