冷やし中華にはマヨネーズをかける?かけない?東海3県がかける割合TOP3を独占!
夏の定番メニューと言えば冷やし中華で、自宅で作ったりコンビニで手軽に購入できることもあり親しまれているメニューのひとつだと思います。そんな冷やし中華ですが、マヨネーズをかけるかかけないかの割合が発表され、東海3県でかける割合が高いという結果が出たそうです。
冷やし中華
マヨネーズへの反応

えっ?!無理……

あー、かけるね〜
しかも上位が見事に東海3県…

名古屋に来てかけるようになりました

マヨ好きなので福岡県民であってもかけるのでは無いかと思う
by愛知県民🐬

兵庫県民ですが…コンビニで買うとマヨネーズ付いてますが(テープで貼り付けてある)、お店で注文した時にマヨネーズなんて頼みませんし、付いても来ませんよ…
と、言うより冷やし中華にマヨネーズかけてる人見たことないかも…(飲食店で)

福島県コンビニの冷やし中華にもマヨネーズ付いてます。

美味しいのは認めるけど、かけない派

ケンミンショーのボーダー案件決定。
あと、冷やし中華を冷麺と呼ぶ地域のボーダーも調べて欲しい。

まじかよマヨネーズをかけるとか初めて聞いた

かけるだろ普通

そのまま廃棄するのは悪うので使います
無くて問題ないです
by愛知県民

味噌ダレならかなあ。醤油ベースはマヨネーズの味が勝ってしまうからサッパリしたもの食べたい時はパス

ごめんなさい、かけたこともなければマヨラーでもないんでかえってやりませんよ
by福岡県民

大阪だけど、コンビニとかで買った冷やし中華にマヨが付いてたら入れる。
家で調理した時は入れた事無いな。

八十亀ちゃんシリーズ見て愛知の人がマヨネーズかけて食うのを初めて知りました。
関東ですがかけてる人は一人も見たことないですな...

福岡だけどかける俺は貴重な9%

生まれも育ちも都内ですが
マヨネーズかけたことないですね・・・
マヨネーズをかける割合が高いのが、3位岐阜県64%、2位三重県67%、1位愛知県70%ということで、東海3県がTOP3を独占しているそうです。関東だとかけない方が定番で、東京は40位の12%だそうです。
地域によって大きな差がありますが、マヨネーズと冷やし中華の相性は良いそうなので、食べたことがない方は一度味わってみるのもおすすめです。食べる時は必ず食卓にマヨネーズが置いてあるなんて家庭もあるそうです!