実は違法だった!当たり前に見えるバイト条件‼
皆さんはおそらくアルバイトの経験はあるかと思いますが、アルバイトの経験の中で嫌な思い出はあることでしょう。その中でも、金銭がらみや精神的に追い込まれたブラックバイトも存在するようですが、実はアルバイトには以外な違法行為があったのです。
バイト
違法への反応

でもこれ、着替えにあえて時間かけて帰る(スマホいじったり、トイレに居座ったり等)、出勤してからも同様の方も実は結構居て仕事してないのにお給料貰ってるのはいいんですかね?

王将や天下一品等で昔バイトした際
1分でもタイムカード押し忘れも含めて【タイムカード主体】で給与計算するから1分=1h遅刻又は不計算に該当するから気をつけて。って言う面接時や初期出勤時辺りで店長や先輩から教えられる。ごく日常的な常態化やけどねぇ…
正すなら10年遡っても莫大な問題になるな

わかった上で全無視

基本的に前残業は絶対残業代出ないし、でも朝礼は始業時間前にあるし、退勤時間は定時から3分以上たってじゃないと許されない。

え、30分単位で、切り捨てなんだけど、バイト先やばい?!
着替えの時間も入らないし、着替えによって1分遅れただけでも、29分後からしか給料に入らないんだよな。
29分間ちゃんと業務行ってるのに、、、やっぱブラックだったのか

タイムカード云々は会社でもありましたわ。辞めたけど

準備時間に給料払うと、ちんたら準備する奴が増える。まぁそういう奴は勤務中も、ちんたら仕事するんだけど。

個別教室のト〇〇、4年前は15分単位切り捨てだった

私が学生時代の話ですが、大戸屋は全部アウト。
着替え以外にも朝礼も入るので、毎日30分は時間外でした。
指摘したら他店のヘルプにばかり行かされ、いつの間にか自分が悪いことになってました。
飲食は大概どれかしら破ってるとおもいます。

街かど屋は15分単位の勤怠で着替え時間は含まれず出勤時間10分前の打刻を推奨される、退勤も着替える前に打刻
飲食店で今まで1分単位だったのはファーストキッチンぐらいかな

老人施設にて。常勤もパートも。着替えはもちろん、勤務前の情報収集も勤務時間外。情報収集けっこう時間かかるんよ。みんな15〜30分くらい前には準備終わって事務所に入ってる。

うちなんて30分単位ですわ
しかもどんなに忙しい時期でも朝は開店10分前からしか給与つかない
(多忙の他店では)納品チェックで30分前に来ることもあるらしいのに
あと閉店直前の駆け込み客こられると15分は居残り確定だけど30分刻みだから無休w
仕事事態は楽しいけどヤバい

デニーズ着替えて手洗って朝礼みたいなのしてからタイムカード切るって言われたし靴とか服とかの初期費用は給料から天引きって言われたんだが
#ゴミデニーズ

あの頃は別に構わないって思えてただけ幸せだったのか...

バイトしてた頃、店長に働いた時間むちゃくちゃ削られてたんだが?
可能な限りPC使って月末に打ち戻してたけど

まぁ大半のバイトが黒なんだし、たかだか数分分の給料なんて数十円の差なんだから細かいこと気にしてたらキリ無いでしょ。

松屋フーズは飲食店だけど、1分間事に労働時間で給料でるし、着替えとかは見なし時間つくし、基本的に天引きもないからホワイトなのかもしれない
こちらが皆さんのみならず是非全企業に知ってもらいたいアルバイトでの違法行為になります。全部で3つあるようですが、いずれにおいても知らないと特に触れられることのないものばかりであり、あまり知られてないからこそ、これらを違法してるにもかかわらず隠ぺいして平気で違法しているアルバイトや企業もあるのではないのでしょうか。
これらはアルバイトを始める際には是非とも覚えておくと良いかもしれません。そうすれば理不尽の残業などと言った対処が容易になるかもしれません。