話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

衝撃的なバイト案件を発見...こんなのバイトに任せたら絶対ダメでしょwww

衝撃的なバイト案件を発見したというツイートが、いまネット上で話題となっています。そのツイートがこちらです。帝国ホテルのホテルマンを、時給1000円で募集しているそうです。あの天下の帝国ホテルのホテルマンをバイトに任せていいのでしょうか?ダメだと思うけどなwww

バイト

Simon_Sinのアイコン
Simon_Sin
@Simon_Sin

帝国ホテルのホテルマンが普通にバイトで驚いた。派遣ですらなかった。1000円という最低賃金に近い時給なら最低に近い働き方されても当然だよね。 https://t.co/g7FKrTFk4F

19時18分 2016年05月20日

衝撃的なバイト案件を発見...こんなのバイトに任せたら絶対ダメでしょwww

ホテルマンへの反応

うり/多摩のアイコン
うり/多摩 @woory_tama

もう慣れたけど、有名企業のこんな専門的な仕事がっていう仕事も結構ただのバイトってのすっごい多いですよね。社名を時給で背負わせてる。これで愛社精神とか生まれると思ってるんだから経営者っておめでたい。

2016-05-21 07時44分
猟虎のアイコン
猟虎 @istambulgng

愛知、某中堅ホテルで950。
愛知で950

2016-05-21 07時43分
usi4444のアイコン
usi4444 @usi4444

帝国ホテルでもホテルマンはバイト君なのか。バイト君では契約書の細かい文面や社内通達をじっくり読むことはないだろうし、守秘義務とか言われても重要度が判らないんじゃないかな。 / “Simon_Sinさんのツイート: "帝国ホテルの…”

2016-05-21 07時25分
Presidentソモサのアイコン
Presidentソモサ @osahune01

現代日本で最早格式とか教養とかどーでも良くなった証拠だよなこれ。

2016-05-21 06時29分
空飛び猫のアイコン
空飛び猫 @ruru_tocco

私はパート

2016-05-21 06時08分
Mayumi Narakoのアイコン
Mayumi Narako @MayumiNarako

アメリカのフロントデスクの時給も高級ホテルでも下っ端は10ドル程度からスタートするみたい。マネージャーになるとだいぶ上がるみたいだけど。

2016-05-21 04時37分
はてブ新着エントリー(コンピュータIT)のアイコン
はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

Simon_Sinさんのツイート: "帝国ホテルのホテルマンが普通にバイトで驚いた。派遣ですらなかった。1000円という最低賃金に近い時給なら最低に近い働き方されても当然だよね。

2016-05-21 04時33分
超icbmのアイコン
超icbm @ssicbm

マジか、帝国ホテルでこれなんか……

2016-05-21 04時32分
房乃介のアイコン
房乃介 @fusanosuke

時給安いバイトだからバカッターしてもしょうがないということはないはずだ。 / “Simon_Sinさんのツイート: "帝国ホテルのホテルマンが普通にバイトで驚いた。派遣ですらなかった。1000円という最低賃金に近い時給なら最低に…”

2016-05-21 04時29分
Grand publicのアイコン
Grand public @Grap_1

被曝を避けて、わざわざイギリスに移住したのに、
なぜ北関東で野外ライブ・・?

2016-05-21 02時11分
Grand publicのアイコン
Grand public @Grap_1

帝国ホテルって・・
今時、トランス脂肪酸の害が世界常識になってるっていうのに、
「帝国ホテルマーガリン」とか平然と売ってるしね。
そういう企業だよね。

2016-05-21 02時00分
ヒルベルトのアイコン
ヒルベルト @hilbert_d

【はてブ新着IT】 Simon_Sinさんのツイート: "帝国ホテルのホテルマンが普通にバイトで驚いた。派遣ですらなかった。1000円という最低賃金に近い時給なら最低に近い働き方されても当然だよね。…

2016-05-21 01時58分
カナかな団首領(銀河辺境)のアイコン
カナかな団首領(銀河辺境) @shokodei

東京は時給高いんだな。

2016-05-21 01時53分
花柚@ゆずこん 糞ビッチ♡のアイコン
花柚@ゆずこん 糞ビッチ♡ @yuzukom

田舎育ちのわいからしてみたら、めっちゃ時給良いやん!!!って思うけど、都会だと最低賃金近いのな……

2016-05-21 01時41分

確かに、このバイトをやることで、かなり濃厚な人生経験ができるとは思うけれども、こんな重要な仕事をバイトに任せていいのだろうか?最近は、ホテルマンになるための専門学校もあるということだし、帝国ホテルくらいのレベルになれば、そういう人を絶対に雇うべきであると思う。あと、思ったのが、時給ちょっと低くないですか。ホテル業界も、不景気なのだろうか?それとも、人員が足りないくらいに、繁盛をしているのかのどちらかでしょうね?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード