話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

バイトテロをする人達!このツイート見て人間の心を取り戻して!

社会問題にもなりそうな勢いでどんどん発覚していくバイトテロですが、こちらのお蕎麦屋さんは大学生のこの行動により閉店に追い込まれてしまったのだそうです。人間の心を持っているのならば、こんなことが楽しいとは思わないのではないでしょうか。

バイト

katanagari
@fWBWcpkX0xB0VQq

未だにバイトテロやる奴ら
その後の事を考えて欲しい

ここ倒産したんだよ

2.8万 2.8万

バイトテロをする人達!このツイート見て人間の心を取り戻して!

バイトテロをする人達!このツイート見て人間の心を取り戻して!

もりりん@次は5/2舞浜アンフィかな?のアイコン
もりりん@次は5/2舞浜アンフィかな? @GHLK4

店主(雇用主)の教育が悪いからだとか言うのが居るんだなぁ…まあ、責任がないとは言えないかも知れないけど、一々、「調理器具の上に乗ってはいけません」とか「売り物に口をつけてはいけません」とか教えなきゃならないの?
高校生や大学生に?…

2019-02-13 08時57分
Happy Granpa 😀のアイコン
Happy Granpa 😀 @ManmasaG

逆に、自分が経営してる場所でやられ拡散された時を想像すれば躊躇出来ないかい?自分の活躍場所を狭くもしているよ😢

2019-02-13 08時45分
無骨マニアのアイコン
無骨マニア @stksk1701

これだから三流大は

バカでクズだから手に負えぬ

2019-02-13 08時18分
ツブQのアイコン
ツブQ @aegis0731

なんか、その後どうなるかって言うのを考えることができねーのかな・・・

2019-02-13 07時59分
野﨑 具彦 (JL1QAH)のアイコン
野﨑 具彦 (JL1QAH) @kakko_gu

クズバイトのせいでお気に入りの店が無くなった(-""-;)
(うちの近所)

2019-02-13 07時42分
勝新太郎のアイコン
勝新太郎 @208Negativeking

こいつらからじゃ
回収出来ない
でしょうから
親&親族から
回収するしか
有りませんね。

2019-02-13 06時51分
紅の流れ星(shooting stardust of the deep red)のアイコン
紅の流れ星(shooting stardust of the deep red) @tokuchantoissyo

多摩大

2019-02-13 05時40分
サト・チャンペのアイコン
サト・チャンペ @stys1967

或る意味テレビが外国メディアのお笑いを垂れ流したことも影響しているのかもしれない。ただ、それにしても分別が無さすぎる。
こういう奴らって、一方では会話してても意外とシャレが通じないことが多いんじゃないかと思うんだが。

2019-02-13 05時12分
ゆるのアイコン
ゆる @AkiCrear

1000万貰っても、割に合わない。
こういう事やる奴らは、店が潰れようが何とも思ってないと思うよ。

2019-02-13 00時50分
The Cosmosmithのアイコン
The Cosmosmith @the_cosmosmith

このバイトテロの犯人は「多摩大学の学生」なんだって

幼稚園児かと思ったよ

2019-02-13 00時47分
やっぱりまーくんのアイコン
やっぱりまーくん @nottorareteruwa

悪ふざけしているアルバイト諸君達、こういう事になるんだよ。それでもまだ、悪ふざけしますか?。

2019-02-13 00時47分
shukra(シュクラ)のアイコン
shukra(シュクラ) @Shukra999

ひどいね。

2019-02-13 00時43分
よっち 好き好きちゅっちゅっのアイコン
よっち 好き好きちゅっちゅっ @yuka10601060

監督不行届って部分も大きいけどね。

2019-02-13 00時40分
マリコ★デラックスのアイコン
マリコ★デラックス @marikoDX1

ここ行きつけだった...ほんと悲しかった

2019-02-12 19時09分

大学生からしたらただの悪ふざけだったのかもしれませんが、お店側からしたら迷惑行為でしかありませんし閉店にまで追い込まれてしまい大学生に対して憎しみを抱いたとしても仕方ないことでしょう。

バイトがこのようなことをするのはお店側の指導力不足だというリプもありましたが、指導以前にこれは人間性の問題ですよね。このような非常識な行動をするとは想像もしないでしょう。

大企業ではなく、中小企業、個人経営のお店ではバイトテロが原因で倒産することも充分に有り得ます。

このことをしっかりと胸に留めておいて頂きたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード