話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

8年間「メンヘラチャン」を描いて気付いたことは?2013年頃と現在の違いwww

その時代によって流行りは変わってきますが一般的な趣味嗜好やその時代に生きる人々の心境も変わってくることがあります。そのためか「メンヘラチャン」を8年間描いていたところ、2013年頃と現在では周りの反応も変わっているようでそれがこちらです。

メンヘラチャン

江崎びす子『平成⇄令和カルチャー研究所』連載中(カドカワエンタメムック)のアイコン
江崎びす子『平成⇄令和カル...
@Bisuko_Ezaki

メンヘラチャン8年間描いてて感じること

09時55分 2021年06月04日
1.2万 7.4万

8年間「メンヘラチャン」を描いて気付いたことは?2013年頃と現在の違いwww

8年間「メンヘラチャン」を描いて気付いたことは?2013年頃と現在の違いwww

メンヘラへの反応

めるちゃんのアイコン
めるちゃん @KR_KimuThi

世代が変わって行ってる…

2021-06-04 21時22分
ポコ🐲🌊🌸のアイコン
ポコ🐲🌊🌸 @pokokokonattsu

友達がメンヘラちゃん昔から好きで、よくグッズ買ってました。

2021-06-04 21時19分
太公望=釣り人(@懇活)減量中😇のアイコン
太公望=釣り人(@懇活)減量中😇 @CHCyhOo3yicRiVm

分かりすぎる。。。。。

2021-06-04 20時58分
yogのアイコン
yog @yog56546650

市民権を得たのに、悲しいね。

2021-06-04 20時54分
ろねり〜のアイコン
ろねり〜 @Loneryheld0903

当時「そんなわけねーだろ」って考えてた人が、8年経て社会に飲まれて共感しだした、と思いついてしまい怖くなった

2021-06-04 20時52分
プー太郎のアイコン
プー太郎 @twotarou

ことツイートの何がすごいって真ん中の人物以外全部同じ人が描いてるフリー素材ってこと。

2021-06-04 20時29分
アラスカ州のアイコン
アラスカ州 @arasukasyuu

病む他人や病む自分が許せない時代から許せる良い時代になってきたんだと思う

2021-06-04 20時21分
リッツァー@PSO2👑⚖🍹のアイコン
リッツァー@PSO2👑⚖🍹 @Litza_PSO2

どうなっちまってんだ世の中……

2021-06-04 20時11分
geinのアイコン
gein @STx_39

中学後半から高校前半までめちゃめちゃお世話になってたメンヘラチャン。。これからもゆるゆると生き抜いて欲しい

2021-06-04 19時53分
大切なことを教えてくれる山田のアイコン
大切なことを教えてくれる山田 @yamada_taisetu

良いことは最後の方にいっぱいやってくるんだじょ〜

2021-06-04 19時51分
こーのアイコン
こー @kukk_kotowari

他人とやり合う余裕がなくなって傷を舐め合うコミュニティが形成されてるだけなんだよなあ。
余裕がないほど共感に逃げる。

2021-06-04 19時43分
えどのアイコン
えど @edomaehaniwa

昔は割り切ったネット民ばかりだったのが
打って変わって普通の人がインターネット始めた結果見なくていい事を見、聞かなくていい事を聞き、知らなくていい事を知り
割り切れずに勝手に自分が不幸だと思い込んでしまった人が多いだけなんじゃねーの

2021-06-04 19時11分
週末のアイコン
週末 @tealin445511

一億総メンヘラ社会

2021-06-04 19時05分
肩こりなまかまはまかまはかたおにたろうのアイコン
肩こりなまかまはまかまはかたおにたろう @tin5599

リアルタイムすぎてビビった

2021-06-04 19時01分
あめふらしのアイコン
あめふらし @Ame_furashi3

そういえば昔は、かまちょ
って言葉あったな…

2021-06-04 19時00分
みみみみのアイコン
みみみみ @yunikonea

8年も描いていらっしゃったんですね…!!!尊敬😭

2021-06-04 18時55分
文道館(ネコだいすき)語文セミロングのアイコン
文道館(ネコだいすき)語文セミロング @bundoukan

Every single day stress comes from every way.
I ain't got no time for nobody.
みなさん毎日忙しくて
ストレスも多いことごさいましょう
ワタクシもそうでございますけど

(パラッパラッパー 4面の最初の歌詞から 1996年発売)

2021-06-04 18時30分

2013年頃ではメンヘラと言っても周りから理解されることがあまりなく、異質な存在として扱われることが多かったようです。
しかし現在になると辛いことばかりあるせいか周りのみんなが病んでいるようで理解されるようになっているのかもしれませんねw

当時では「メンヘラチャン」は、あまり受けなかったのかもしれませんが現在では共感できる人が多いかもしれません。
それだけ現在の日本では病んでいる人が多く、ちょっと嫌になってきますねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード