話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

どの界隈でも一緒?本気で戦った相手を愚弄してはいけない理由!

勝負の世界では勝者と敗者に分かれますが本気で戦って勝者となった人が敗者に対して愚弄するような言葉を投げかけるといったことがあります。そういった本気で戦った相手を愚弄してはいけない理由がこちらになりますがどの界隈も同じと言えます。

愚弄

クゥエルのアイコン
クゥエル
@QUEL0087

どの界隈でも忘れないで欲しい言葉だと思う

17時55分 2021年05月30日
1.1万 3.6万

どの界隈でも一緒?本気で戦った相手を愚弄してはいけない理由!

器への反応

しんちゃん@目指せ30歳平均体重58kg台‼のアイコン
しんちゃん@目指せ30歳平均体重58kg台‼ @DDRLOV

このセリフの場面凄く覚えてます‼

2021-05-31 13時07分
アン@なもなきRDのアイコン
アン@なもなきRD @acvrdsam

ぶっちゃけオンラインゲームでもこうゆう奴が多くいればなあ

2021-05-31 12時52分
chRom ~クロムだがハデス~のアイコン
chRom ~クロムだがハデス~ @KuromHerena

刺さりすぎて死んだ_(┐「﹃゚。)_…

2021-05-31 12時46分
サニーミルクのアイコン
サニーミルク @DQIV

良いことは言ってる。
だけど対戦相手の主人公が、ガンダムとは無関係な謎拳法の「俺TUEEEパンチ」で戦術も策略も関係なく勝っちゃうからなぁ…。

2021-05-31 12時45分
山⃠̸⃠͙⃠̸⃠⃣⃠̸⃠͙⃠̸⃠須⃠̸⃠͙⃠̸⃠⃣⃠̸⃠͙⃠̸⃠田⃠̸⃠͙⃠̸⃠⃣⃠̸⃠͙⃠̸⃠のアイコン
山⃠̸⃠͙⃠̸⃠⃣⃠̸⃠͙⃠̸⃠須⃠̸⃠͙⃠̸⃠⃣⃠̸⃠͙⃠̸⃠田⃠̸⃠͙⃠̸⃠⃣⃠̸⃠͙⃠̸⃠ @ysd_nu

聖オデッサ学園とのバトル後にカオルコを罵倒したヨミに対しての台詞。尤もガンプラバトルを遊びと捉え、実力差があるのにも関わらず、相手にも分かる程全力を出さずに遊んでいるいる行為もまた本気で戦っている相手を愚弄する行為に他ならない。

2021-05-31 12時17分
鋤柄拓也【4/26 21:00〜一人芝居「ヒモのはなし」無料配信】のアイコン
鋤柄拓也【4/26 21:00〜一人芝居「ヒモのはなし」無料配信】 @t_sukigara

ボクシング元世界チャンプの畑山隆則さんが
「勝った相手も負けた相手もとにかく褒める、それが一番損がない」って言ってて賢いなと思った

2021-05-31 11時57分
まあ、そやッター。のアイコン
まあ、そやッター。 @WjvzXItK6Y7dacj

このシーンめちゃくちゃスカッとしました。スガさん最高

2021-05-31 11時56分
ASKAのアイコン
ASKA @ASKA11029113

これ、かっこいいのはチームメイトへの注意なんだよなぁ 

正しい事いってるようで
ファンネル飛ばしてくるようなのとは大違いやで

2021-05-31 11時40分
デスラー帝国皇帝ポプ子のアイコン
デスラー帝国皇帝ポプ子 @jsgszjyvRLjY0Qc

なおリアルのスガさんは、、、😔

2021-05-31 11時39分
TKGのアイコン
TKG @TKG91935623

誰だっけ?
この人

2021-05-31 11時14分
MRA涼のアイコン
MRA涼 @TonemoNemo

スガさん本当スコ

2021-05-30 18時02分
たろーたん@妄想探偵のアイコン
たろーたん@妄想探偵 @n59taro

いいこと言ってるじゃん。

2021-05-31 13時47分
ムントト🍍Vロケリ大好きおじさんのアイコン
ムントト🍍Vロケリ大好きおじさん @muntoto_marumo

スガさんすこ

2021-05-31 13時09分
おくすりのアイコン
おくすり @Ta_Kami_Chi

いいねえ。相手に拍手出来るくらいの心持ちで挑みたいよね(*´∀`*)

2021-05-31 12時59分
はっちゃん(うりぼう)のアイコン
はっちゃん(うりぼう) @Penguin_Quarter

他人を貶めると自分の身に跳ね返るのは、どの界隈でも同じなので超大事。

2021-05-31 12時48分
プリンサバゲーマー|ω・)ミテマスヨのアイコン
プリンサバゲーマー|ω・)ミテマスヨ @tapiokaPRIN

WR民見てるか〜????

2021-05-31 12時46分
宇宙(そら)より高い鯉のぼりのアイコン
宇宙(そら)より高い鯉のぼり @momourimaronto1

トライこんなにいいセリフあるんだ

正直物議をかもす「ガンプラは自由だ」よりこっちが広まった方がいいんじゃ...

2021-05-31 12時43分

本気で戦った相手同士で分かり合えるといったこともありますが勝ったからと言って相手を愚弄するような言葉をぶつけるといった人がいます。
しかしその行為は人としての器が小さくなることと言え、これはどの界隈でも共通して言えることと言えますね。

敗者に対して愚弄する行為は人としての器の小ささを表す行為と言え、周りからの評価も下げてしまいます。
いつ自分が敗者側になるかわからないですし、お互いの健闘をたたえ合うのが正しい商社の振舞い方ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード