話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

わに?生食用?ねずみ?これは本当に人が食べられるのかwww

何を言っているかわからないでしょうが、これはサメですという投稿。商品のラベルに『わに 生食用(ねずみ)』と書かれており、一見わになのかねずみわかりませんが、どうやらこれは方言でサメのことを言っているそうで、ネズミサメのことだそうです。

サメ

一時凌ぎのアイコン
一時凌ぎ
@meta_pico

何を言ってるのか分からないと思いますがこれはサメです

19時30分 2021年05月23日
3.2万 12.1万

わに?生食用?ねずみ?これは本当に人が食べられるのかwww

わにへの反応

Kαteのアイコン
Kαte @Kate_pad_wool

100日後に食われるワニ

2021-05-24 09時12分
あっちゃんのアイコン
あっちゃん @atttttttttttttu

合ってるのに間違って見える画像

このシリーズはあまりないですね!

2021-05-24 09時11分
虚無からの賜物𝕏のアイコン
虚無からの賜物𝕏 @maple_suger_jr

わに!古事記じゃん、なんか感動した

2021-05-24 09時09分
遠い目をした な おのアイコン
遠い目をした な お @ernie_et_vous

因幡の白兎の世界ですな。

2021-05-24 09時05分
相田素子のアイコン
相田素子 @PommPudding

ネズミザメ刺身で食べられるんすな?!美味しいのかな…?身質的にはカジキやビンナガっぽそうですなー、気になる…🤤

2021-05-24 09時03分
道化師wの今更進撃に再度ハマってるのサブのアイコン
道化師wの今更進撃に再度ハマってるのサブ @doukeshi_sub

びっくりした、広島か

2021-05-24 08時57分
じゃこうねずみ🐭のアイコン
じゃこうねずみ🐭 @jakoonezumi2017

中国地方ならポピュラーな名前ですよ😅🐭

2021-05-24 08時57分
摩訶迦旃延のアイコン
摩訶迦旃延 @rimirinarisa

まぁこういう事

@meta_pico まぁこういう事

2021-05-24 08時55分
タキオンのアイコン
タキオン @takipon30

日本語で説明してほしいですね

2021-05-24 08時54分
妖狐千草@ff14 復帰のアイコン
妖狐千草@ff14 復帰 @tigusa_ouka

万人にわかりやすく説明すると
大判焼きみたいなもん

2021-05-24 08時42分
とあるさあや推しのパン屋(ベーカリー)(りゅう)のアイコン
とあるさあや推しのパン屋(ベーカリー)(りゅう) @saayabread

FF外失礼します。
「わに」より「生食用」に目がいっちゃいます。生で食べるんですか?

2021-05-24 08時39分
バジル氏のアイコン
バジル氏 @bagil_warren

島根のかたですか?

2021-05-24 08時36分
可児和義 山里ちゃふぇ ケーキ屋アトリのアイコン
可児和義 山里ちゃふぇ ケーキ屋アトリ @kaniyamazato

岡山県?

2021-05-24 08時31分
ポニ萌えのアイコン
ポニ萌え @ponimoe

100日後に死ぬ?

2021-05-24 08時30分
( *・ω・)ノ ★21のアイコン
( *・ω・)ノ ★21 @kiki0721426

そうじゃろそうじゃろ

2021-05-24 08時30分
メビウス・レイヴンのアイコン
メビウス・レイヴン @brLZSLHsZOvGhoI

確か古事記でもサメのことをワニって言ってましたよね

2021-05-24 08時30分
真咲 愛@愛ふぉんのアイコン
真咲 愛@愛ふぉん @aimasaki2525

ゾウはロバでもアルパカなキリンってパーンダ٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و?

みたいなやつですね。

2021-05-24 08時29分

サメを食べたことある人はなかなかいないのではないでしょうか。どちらかと食べるよりも水族館などで見ることの方が多いと思います。

サメを食べる地方は全国でも、広島県の山間部にある備北地域だけということです。なぜ山間部の人がサメを食べるのかというと、昔の人は山に住んでいると魚が食べられないため、腐りにくいサメをそこまで持ってきて食べていたそうです。

サメが腐りにくいのは、肉にアンモニアが多く含まれているためで、そのため食べてもあまり美味しくないと言われています。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード