親を大切にすることと、親の期待に応えることはイコールではない…今を生きる若い人たちに響いてほしい…!
この事実に気付けていればどんなに良かっただろう…と心底考えた方も多そうです。「親を大切にすることと、親の期待に応えることはイコールではない」という言葉に胸が痛くなりますね。特に、今を生きている若い方たちの心に届いてほしい言葉です。自分の夢や気持ちは絶対に大切にしなくてはなりません。
親
親子への反応

もち米 @mogo303

ケースケ@エヴァ見たよ!原神はじめました!🐾🐯🐰 @4g63Evo5

よすが @corocorohyotan

あちこち 2021 @raforegou

Hideki @HDK_sceana
親を大切にしながら「親の期待」には応えない、という生き方がある。
そう本書には記載されています。
学校に通っている間、特に思春期辺りに悩むことが多そうな話題ですね。
親のことを大切に思えば思うほど、「期待に応えないといけないのでは…」と自分を責め、苦しんでしまうことがあります。
ですが、期待には応えないけれど、親を大切にできるんだと考えを改めると急に肩の荷が下りる気がしませんか?
自分の人生は一度きり、自分のものなのです。
やりたいことをやるべきですし、夢や希望は捨ててはいけないと思います。
周りの人達を大切にしながら、自分の気持ちにまっすぐに生きていけると良いですね。
応援しています!