話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

東京の若者が外出する理由は、部屋がめちゃくちゃ狭いからwww

若者が外出する理由は、部屋が狭いからという投稿。東京の若者が住める価格帯の部屋は狭いからということです。限定的な期間であれば良いかもしれませんが、ずっとワンルームの部屋に一人でいなければならないと、閉塞感などが出てくるかも。

部屋が狭い

超高層ビル・都市開発研究所の中の人 (きりぼうくん)のアイコン
超高層ビル・都市開発研究...
@kiribou06341

Q.「若者なぜ外出?」
A.「東京の若者が住める価格帯の家は、めちゃくちゃ狭いからです」

「若者なぜ外出」東京都が調査 「緊急事態」の渋谷・新宿・原宿(フジテレビ系(FNN))
#Yahooニュース

22時12分 2021年04月30日
5451 9773

東京の若者が外出する理由は、部屋がめちゃくちゃ狭いからwww

東京の若者が外出する理由は、部屋がめちゃくちゃ狭いからwww

東京の若者が外出する理由は、部屋がめちゃくちゃ狭いからwww

東京の若者が外出する理由は、部屋がめちゃくちゃ狭いからwww

若者への反応

k-naganoのアイコン
k-nagano @nekonekocyan

練馬に住んでいた時、異様に狭かったのを思い出した。寝る以外何も出来ない部屋だった。あの部屋じゃテレワークは無理だな。(当時はインターネットなんて想像も出来ない時代)

2021-05-03 16時21分
ありがとうございます@元絶倫堕のアイコン
ありがとうございます@元絶倫堕 @arigat_gozaimas

何でもかんでも無理やり貧困に繋げてえみたいだが全然関係ねえよ
スマホいじって横になれりゃそれでいいんじゃねえの?
だってアイツら満喫のあの狭いスペース何時間いても平気なんだから

2021-05-03 12時05分
チハたん📸のアイコン
チハたん📸 @tihatan_

物件色々探してたりすると、駅から遠くて築50年くらいのアパートでようやく5万円台6.5畳ってのがありましたね……

2021-05-03 10時57分
lvlolvlca087のアイコン
lvlolvlca087 @lvlolvlca087

若者でも社会人なら完全に自己責任で。狭い部屋で息苦しさを感じてもそれは貴方の選択なんだと。単純に西東京とか埼玉とか千葉に引っ越せばいいだけ。ただ、東京にある大学の学生さんはちょっと可哀想。奨学金返済の問題もありますし、大学のキャンパスはできるだけ地方に移すべきだと思いますね。

2021-05-03 03時50分
(=‘x‘=)ニートババァ(=‘x‘=)のアイコン
(=‘x‘=)ニートババァ(=‘x‘=) @TENSIAIRISUpso2

1人暮らし前の時は
アパート探したけど
狭いが多すぎでしたな
広いなら7~10万円がたくさんある

2021-05-02 21時18分
中村点信のアイコン
中村点信 @tenshin159357

極端過ぎるだろ、それに外出する理由じゃないから、どんな奴が出てるか見れば分かることだろ、
繁華街の広場でスケボーしたり、地べたに座って酒飲んでゴミそのままにしたり、はなから道徳観念持ってないだけ

2021-05-02 19時28分
光線バブルのアイコン
光線バブル @ptcm420

アネクメーネ

2021-05-02 15時15分
u-metalのアイコン
u-metal @u_metal2019

多分不要不急の必要な用事があるんでしょーね。

2021-05-02 14時31分
yujitoのアイコン
yujito @Yujito_jp

シェアハウス➡︎ワンルーム➡︎1k(今ココ)ですが部屋が狭いと参ってしまいますね。狭い所が嫌だったからよく旅行に行っていました。
実家は4LDKだったから室内で階段の登り下りもあり閉じこもれるし開放的にも生活できましたから部屋がせまいと閉塞感を感じるのは納得です。

2021-05-02 13時16分
にわくぼさん@a^2 = b^2 + c^2 − 2bc cos aのアイコン
にわくぼさん@a^2 = b^2 + c^2 − 2bc cos a @A_gochiu3power

東京都心部が馬鹿みたいに土地代が高いのだが、ある程度郊外に行くと需要も供給も減るから言うほど下がらないのよね
16号〜圏央道沿いから奥に行くとかなり安くなる

2021-05-02 10時08分
sasakikouのアイコン
sasakikou @sasakikouji41

暮らしたことがあると分かるが、三畳は布団を広げて敷くのも諦める狭さ(棚などにぶつかって折れる)。
室内で運動するスペースは皆無。
友人は呼べない。
圧迫感があり一日中居るのは精神的にもきつい。

2021-05-02 09時55分
かっしーのアイコン
かっしー @getrag

因果が逆では?頭の悪い若者が外に出ていて、それらの住むところが狭い部屋なだけ。

2021-05-02 09時48分
I ❤ Aviation 🛩🚁のアイコン
I ❤ Aviation 🛩🚁 @Ks8d1exSkDCEVAT

蛸部屋やん。

2021-05-02 08時05分
ならぱすのアイコン
ならぱす @lnamanchu

関係性皆無で笑う

2021-05-02 05時52分
トクオタドライバーのアイコン
トクオタドライバー @tok_ota

リモートワークができるこの時代に東京にわざわざ住むと言う頭の悪さ

2021-05-02 02時51分
グリーンコレクターのアイコン
グリーンコレクター @hiryu_gc

通勤通学の近さに重点置いて狭い部屋選んでんなら自己責任だ我慢しやがれとは思う。

2021-05-02 00時30分
お醤油タウンのAKTのアイコン
お醤油タウンのAKT @DE5FS_501

どうして皆そこまでして都内に住みたがるのか分からん…

2021-05-01 22時33分

感染症を予防するために不要不急の外出自粛などが求められています。またテレワークが推進されるようになり、外出する機会も減ったという人も多いと思います。

東京都では若い人に対して街頭アンケートを行い、若者に寄り添った対策をしていきたいそうですが、外出しているのは若い人だけではないと思います。

確かに若い人の感染が増えているというのはあると思いますが、それだと逆に若い世代から反感を買ってしまうような気がします。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード