一体何があった!?コメダ珈琲の呼出ボタンがwww
飲食店には呼出ボタンが各テーブルに設置されていることが多く、そのボタンを押すことによって店員さんが来てくれるようになっています。コメダ珈琲でも呼出ボタンが各テーブルに設置されていますがなぜか呼出ボタンがビックリチキンだったようです。
コメダ珈琲
呼出ボタンへの反応
席の特定するスタッフはきっと我妻善逸かな?
それみたwww
アアッ😮🐥
こいつで呼ぶのね😮🐥
持ち帰りOKなんでしょうか?w
実際コメダにいる時にみちゃったwwwキツイwwwwww
混雑時阿鼻叫喚待った無しwww
この呼出は場所分からんだろ😇
天高らかに掲げてやれってか⁉️😂
センス最高
ア゛ア゛ア゛ア゛ーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!(呼出)(絶叫)(悲鳴)
嘘w行ってみたい!呼び出しながら笑ってしまう。
まさかの呼び出し用笑(´^ω^`)ワロチ
合唱
どこの卓かわからんやろww
ああ!大きい声で店員さんを呼ばなくてよいようにって
配慮なんですな!!
呼び出しアイテムにコレを選ぶセンスに脱帽wwwwwwwくそっwwくやしいwwww
店員「今鳴ったのどこや!」
店員「12番やと思う!」
15番客「こっちでーす! すいませーん!」
アァァァ!
とかなってそう笑
ほっこりしますね。
これを、考えた人は
相手を思いやれる人ですね。
呼出ボタンを押すことによって音が鳴り、それを聞いた店員さんがどこのテーブルのボタンが押されたのかを把握してボタンが押されたテーブルにやってきます。
しかしコメダ珈琲ではなぜかビックリチキンが各テーブルに設置されているようでこれは店員さんも聞くのが大変かもしれませんねw
面白い試みではありますがどのテーブルから鳴らされたかわかりにくいですね。
なぜこれにしたのかは不明ですが斬新な呼び出し方とも言えますねw