話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「俺で大泣きしてる」…この1文でも「オタクや若者がよく使う言い回し」に当てはまっているような…?

文章を読んだだけで「ああ、オタクっぽいな」と思ってしまう構文があるようです。「いきがったような妙に憎たらしい表現」「幼さや純粋さも垣間見れる」等、辛辣なのですが的確にオタク構文を指摘されています。例文が載っていますが、ツイート主さんにそっくりだそうで大泣きされています。まさに、オタクなのかもしれませんが、ただの若者という可能性も捨てきれません。

言い回し

四時のアイコン
四時
@4zizi_

俺で大泣きしてる

21時32分 2021年03月08日
3万 11.9万

オタクへの反応

うなぎいぬ🎀💙のアイコン
うなぎいぬ🎀💙 @5_gcz

おれで草

2021-03-10 10時36分
優音コトハのアイコン
優音コトハ @Kotoha_78

うちやん………(泣いてる)

2021-03-10 09時20分
りく(「´・д・)「のアイコン
りく(「´・д・)「 @Rikuuuuu_jp

2億年ぶりとかよく使うでしょ()

2021-03-10 09時08分
仙台民のアイコン
仙台民 @abec_z

ギャルは毎日死ぬからなあ

2021-03-10 08時31分
よむよむのアイコン
よむよむ @ikiri_bookoff

大泣きもしてないだろ。そういう所やで

2021-03-10 07時42分
うぇい マジレス大魔王のアイコン
うぇい マジレス大魔王 @wei_goodsko_9

ちょっと今も誇張してて草

2021-03-10 07時04分
りゅうくん(桃園の誓い系ニート。)のアイコン
りゅうくん(桃園の誓い系ニート。) @V2ObYnHFrDMj0qS

普通のおじさんとかも何年かけてその仕事やってんだよ。とか言うよね。

2021-03-10 06時23分
白乾児(甘辛両党) ’63のアイコン
白乾児(甘辛両党) ’63 @paikaru

でもかなり昔から「ここで会ったが百年目」とか「おととい来やがれ」とか使うので”芝居がかってる“言い方であって若いもヲタも無関係ぽいと初老ヲタは思いますが。

2021-03-10 03時02分
けいことマサミのアイコン
けいことマサミ @Keikouenji

ハンバーグ専門店でランチ。

カレーライスに
ハンバーグと目玉焼き付き
プレートが私の目の前に。

「なんて暴力的な」と隣の席に座っていた20代男性の言葉。

ちょ、もうちょっと言い方が⁉️
と思いつつ笑っちゃいました(^^)

2021-03-10 02時10分
糸@多忙のアイコン
糸@多忙 @orimonoito

オチまで完璧

2021-03-10 02時10分
オメガ @ 次期童貞王候補筆頭のアイコン
オメガ @ 次期童貞王候補筆頭 @OMEGAANAGO

これどこのサイトですか?

2021-03-10 01時26分
かじ@𝖸𝗎𝗒𝖺𝖪𝖺𝗃𝗂のアイコン
かじ@𝖸𝗎𝗒𝖺𝖪𝖺𝗃𝗂 @YuyaKaji

オタクと若者ってもう人口の1/4やん

2021-03-10 01時10分
端まつのアイコン
端まつ @Fbj2itmum0pqiKj

センクウやん

2021-03-10 00時46分
もけのアイコン
もけ @NGTmoke

年寄りはそもそも思いつけない言い回しかなと思うので、時代が進めば標準化されるんじゃなかろうか。
常用するのは多分に若者分化に近い所で生きてる証だろうし。

2021-03-10 00時37分
蒼鈴のアイコン
蒼鈴 @MoonTheFox

一万年と二千年前から

2021-03-10 00時22分
銕蝦夷のアイコン
銕蝦夷 @sleeplight0

実際は泣いてないのに「大泣きしてる」と表現する様がまさに"過剰で大げさ"

2021-03-10 00時16分
イニ(蓼食うイニ)のアイコン
イニ(蓼食うイニ) @gin_ion

ちょっとしたことにこと「最悪」とか「最高」とか最大級で表現するし、
ボジョレーヌーボーの表現も似たり寄ったりだし

まぁ「あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ」的な事なんでしょう

2021-03-10 00時08分

「時間感覚や物の単位が過剰で大袈裟」というのは言い得て妙です。
確かに「~~すぎる」や「無限に」などはよく見る言い回しですね。
それがただの若者なのか、オタクなのか…難しい判断を迫られます。
若者とオタクの線引きは紙一重なのかもしれませんが、非常に大きな違いがあります。
一体、何がポイントになっているのか…それを教えてほしかったです…。

オタクさんの勢いのある言い回しは読んでいて楽しいですが、中にはくどいなと思ってしまうものもあります。
人に不快感を与えない良いオタクになれるよう、日々精進していきたいところですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード