話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

北海道の人口は?赤い部分と青い部分の人口がほぼ一緒だという事実www

日本でも広大な土地で人口も多い北海道ですがその場所によって人口にも違いがあり、札幌市やその周辺に人口が多く集まっています。そのためこの北海道の地図で赤い部分と青い部分で実は人口がほぼ一緒のようでかなり偏ったものとなっているようです。

北海道

おもしろ地理のアイコン
おもしろ地理
@omoshirochiri

北海道、赤と青の部分の人口殆ど同じってなんかのバグでしょ

11時15分 2021年04月12日
3万 16.4万

北海道の人口は?赤い部分と青い部分の人口がほぼ一緒だという事実www

人口への反応

鷹羽裕輔のアイコン
鷹羽裕輔 @gendaibushi

人がいないぶん、くまちゃんがいます。
(しらんけど)

2021-04-12 21時56分
かまへん!かまへん!のアイコン
かまへん!かまへん! @policy22162135

北海道の町も役場周辺に何もかも固まってる感じですね。町ー田畑ー町って感じです。

2021-04-12 21時53分
めさいあのアイコン
めさいあ @vf25messhia

植民地定期

2021-04-12 21時48分
田邑真紀🔴McRash⚫️亀羅家荷紺🇧🇷🇹🇭🇰🇷🇳🇬🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿のアイコン
田邑真紀🔴McRash⚫️亀羅家荷紺🇧🇷🇹🇭🇰🇷🇳🇬🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 @f4mcrash

色のチョイスがアレですねー…青いところは黒くして欲しかった(まちんさいや
青赤だとFC東京か甲府になっちゃうじゃないですか。この島は赤と黒の島なんですから。(ぉぃ

2021-04-12 21時44分
菊のアイコン
@JrQMVfWCjlui2Br

あんな狭い土地に密度わやすぎる(笑)

2021-04-12 21時31分
tetraのアイコン
tetra @tetra1945

航空写真見ればわかるよ…

2021-04-12 21時29分
嗚呼、ゴミ屋さんのアイコン
嗚呼、ゴミ屋さん @k6c6n

いつもの

@omoshirochiri いつもの

2021-04-12 21時26分
ワトソンのアイコン
ワトソン @watoson0229

旭川&北見&釧路&帯広「嘘でしょ!?」

2021-04-12 21時15分
⚖️ 手乗りハムスター提督℗ 🇯🇵のアイコン
⚖️ 手乗りハムスター提督℗ 🇯🇵 @hamhamsters

東京一極集中を抑制しようと道州制を導入すると、地域の中に新たな「東京」が出現するだけって話があるけど、まあそうだろうなと思う。むしろ近いぶん強力な吸引力発揮しそう。

2021-04-12 21時10分
Tokai 0165のアイコン
Tokai 0165 @aui_aao_battles

人口密度の差よw

2021-04-12 21時09分
禁門のアイコン
禁門 @bunbu100kan

道民の5人に2人は札幌市民

2021-04-12 21時02分
きよんぬ@言霊の狩人のアイコン
きよんぬ@言霊の狩人 @KIYO_KOTODAMAN

足寄町に面積で負ける香川県民です

2021-04-12 20時57分
田畑稔のアイコン
田畑稔 @tabataminoru

なんかいまさらだよね。北海道+東北=東京。

2021-04-12 20時51分
kansanのアイコン
kansan @AlfaFourteen26

やめてあげて!

2021-04-12 20時49分
のりまき/テレサファンのアイコン
のりまき/テレサファン @Norimaki6008

北海道も都市への人口集中がすごい

2021-04-12 20時37分
tsutomのアイコン
tsutom @2106Jda

札幌は旭川以外は過疎地域だが、あえて人がいない方が落ち着きます。

2021-04-12 20時30分
ももんじゃのアイコン
ももんじゃ @momonja_cos

そりゃローカル線も廃止になりますわ。

2021-04-12 20時25分

北海道でもその場所によってかなり違いがあり、人口にもかなり違いが出てくることがあり、札幌市が特に人口が多いです。
そのため札幌市やその周辺の地域は人口も多いですがそれ以外となると人口もまばらであり、札幌市周辺とそれ以外の地域と人口がほぼ一緒というのは驚きですねw

それだけ札幌市に人口が集まっているのかもしれませんがかなりの偏っていることがこれだけでも分かります。
どうしても栄えているところに人が集まりやすいためこうなってしまっているようですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード