話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

北海道民が他の県で戸惑う瞬間は?簡単に県越え出来てしまうことかもwww

北海道は広大な大地であり、北海道内の別の市に移動しようと思ってもかなりの距離がある場合があります。そのため県越えをするといったことは北海道民にとってはビッグイベントかもしれなく簡単に県越えをしてしまうことに驚きを隠せないみたいです。

県越え

横山了一@3日目西れ-03abのアイコン
横山了一@3日目西れ-03ab
@yokoyama_bancho

道民がほかの県で戸惑う瞬間

10時24分 2018年07月25日
1.5万 3.8万

北海道民が他の県で戸惑う瞬間は?簡単に県越え出来てしまうことかもwww

北海道への反応

WhiteCrow@H2SO4!7月27-28日(福光ねつおくり祭)のアイコン
WhiteCrow@H2SO4!7月27-28日(福光ねつおくり祭) @WhiteCrow1984

北海道はでかいからなぁ…
西から東へ行くだけで大変なのに…

同じ距離普通に進んだら県境2つぐらい超えるよね…( ̄・ω・ ̄)

2018-07-25 16時31分
h.トミオカのアイコン
h.トミオカ @cafe_tomioka

確かに兵庫県住んでると、県越えって割とふつうやね。
大阪、京都、岡山、鳥取は2時間くらいで行けるからね~

2018-07-25 16時30分
KU/RO@むし/でんきのアイコン
KU/RO@むし/でんき @KURO55335253

これな。

四国から京都に来た時にも同じこと思ったわ。

大阪まで電車で簡単にいけるやん。
これ地方民からしたら感動もんだからね。

2018-07-25 16時28分
MD/RN:硬直ショッパーズのアイコン
MD/RN:硬直ショッパーズ @debum9

そういや某道民が埼玉から東京を自転車で往復して「おしりがランブータンじゃあ」とか言ってたなぁ

2018-07-25 16時28分
きたかなのアイコン
きたかな @_acid_chai

北海道大きいもんね!
私が大阪市内で「え?もう違う区に入ったの?!」と思うのと同じだね
※神戸市は区によるけど各区がわりとでかい

2018-07-25 16時25分
バロックのアイコン
バロック @TpnHFygVoZhapV4

これ、東京の西葛西住んでたころ浦安とか遊びに行くときにかんじたなぁ

2018-07-25 16時25分
🦒さうす🧚‍♀️蝦夷に梅雨はないって言ってたじゃんのアイコン
🦒さうす🧚‍♀️蝦夷に梅雨はないって言ってたじゃん @south9663

これいいねしてる野崎さんかわいい

2018-07-25 16時24分
ヤンちゃんのアイコン
ヤンちゃん @Yam_Yuic1110

静岡の浜松に所縁があるけど、静岡市民が割と近い感覚だった。
大学出て来てた同期が、里帰りに恐々として、財布とにらめっこしてた記憶がある。

2018-07-25 16時20分
金目鯛のアイコン
金目鯛 @geumnundom

未だに線路の向こうが神奈川とかドキドキしちゃう♡(∩´∀`∩)

2018-07-25 16時18分
ヒデ丸@次はワンフェス来たれ同志諸君!のアイコン
ヒデ丸@次はワンフェス来たれ同志諸君! @spookie1138

千葉県民だと大きな川を越えるとだいたい隣の県だったりしますね。
(一部例外あるけどね)

2018-07-25 16時17分
ワタルのアイコン
ワタル @wa_wa_watts

県越え=海越えだからね!!

2018-07-25 16時16分
悠紀【丸大商店】8/26遠野蚤の市のアイコン
悠紀【丸大商店】8/26遠野蚤の市 @yuukikaga

これ!岩手県民も思うwwwwww

2018-07-25 16時15分
KIのアイコン
KI @megurita

日本人にとっては国境越えがこんな感じだと思うww

2018-07-25 16時10分
ファイニア〜のアイコン
ファイニア〜 @siv000

わかるwwwww
あと市の境
え?山越えないの?とか農地越えないの?的なのは合った
ずっと住宅続いてるのに市が変わるとかイミフ

2018-07-25 16時08分
なで▲ ☆11ランプ更新中のアイコン
なで▲ ☆11ランプ更新中 @DJ_AO_1

めっちゃわかる 地元→札幌で電車5時間くらいかけても同じ県にいるから車で県移動できると不安になる

2018-07-25 16時08分

東京などの関東圏だと電車一本で県越えをすることができ、すぐに他の県に移動することができます。
しかし北海道になるとなかなか他県に行くことは大変でかなりの距離を移動しなければいけない場合があります。
そのため北海道民にとってはビッグイベントであり、簡単に県越え出来ることに戸惑いを隠せないのは無理ないですねw

神戸から大阪に電車で移動するだけで県越えが出来てしまうのは北海道民にとってはカルチャーショックかもしれませんね。
そこに住む人にとっては当たり前かもしれませんが他の県の人にとっては新鮮な場合がありますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード