話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

新社会人に伝えたい?Excelは印刷するまで信じるなwww

新社会人になって会社でパソコンを使う機会が増えてきますがその際にExcelを使うといったこともあり、慣れないソフトに戸惑うこともあります。その一つとしてExcelで作成したデータを印刷するといったことがありますが印刷するまでは信じないほうがいいようです。

Excel

明治 乳子@療養中のアイコン
明治 乳子@療養中
@maijchichico

新社会人の皆さまへ

20時11分 2021年04月09日
5.4万 19.7万

新社会人に伝えたい?Excelは印刷するまで信じるなwww

印刷への反応

えびまよ🎀 ღhᗦ↞︎◃︎/のアイコン
えびまよ🎀 ღhᗦ↞︎◃︎/ @ebi_ebimayo

印刷する前に印刷プレビューは絶対する

2021-04-10 10時30分
蒼君@龍吟虎嘯のアイコン
蒼君@龍吟虎嘯 @sou_ryuko

簡単に枠内におさまると思うな!

Excelより

2021-04-10 10時29分
オチアイ🐧レブル250銀箱(雄)のアイコン
オチアイ🐧レブル250銀箱(雄) @ochiai_katakana

俺「印刷プレビュー君さぁ……この無残なプリント結果はなんだい?(激おこ)」
Excel「知らん。プリンターの設定で倍率とか余白設定どうなっとるん?」
俺「余白設定?……変えやがったの誰だよクソが!!!」
爺先輩「前の印刷の時変えといたぞ」
俺「くたばれ糞爺!!(直しといてくださいよ先輩~)」

2021-04-10 10時25分
紅 アイリス🍷@Vtuberのアイコン
紅 アイリス🍷@Vtuber @Kurenai_Iris

[春の季語]
エクセル

2021-04-10 10時25分
ゆきぬこ@クロべっぴん(旧式:馬子)のアイコン
ゆきぬこ@クロべっぴん(旧式:馬子) @kuromikesabimok

わーかーるー😭

2021-04-10 10時25分
コアラ二代目駅長🦉(指先候補者)のアイコン
コアラ二代目駅長🦉(指先候補者) @Desinkan30000

何気に5・7・5

2021-04-10 10時24分
CSC -車屋さん-のアイコン
CSC -車屋さん- @CSC_Carservise

間違いないw

2021-04-10 10時18分
はちみつ(フォロバ100)のアイコン
はちみつ(フォロバ100) @3XXaRb8kJV1Hf1g

表計算ソフトですからね

2021-04-10 10時16分
CNakamura3のアイコン
CNakamura3 @Nakamura3C

何でWordやパワポやイラレで作るべきものをExcelで作ろうとする人が企業にはいっぱいいるんだろうな。中には必死で電卓で計算して、Excelはただマス目のためのソフトと思っている経理の人も見た。

2021-04-10 10時08分
ミツエモンのアイコン
ミツエモン @mittchie2

エクセルあるあるですね😄

2021-04-10 10時01分
伽羅メルのアイコン
伽羅メル @Aloeswood_Candy

ほんとこれなんですよね…。
画面ではちゃんと枠に収まってたじゃない!って何回なったことか…

2021-04-10 09時58分
ればのんのアイコン
ればのん @3iQDXqGxaLzMTlL

なんでここ見切れてるの!!

2021-04-10 09時57分
アクチンミオシンbyガンコン(クロガヤ)のアイコン
アクチンミオシンbyガンコン(クロガヤ) @kurogankon

ほんそれ

2021-04-10 09時56分
絶対合体・テラビィ・ARMSのアイコン
絶対合体・テラビィ・ARMS @terabeat

こいつらオフィスソフト類が紙削減を妨害してるっぽい

2021-04-10 09時56分
MINNA NO KinoP(旧 藤吉郎)のアイコン
MINNA NO KinoP(旧 藤吉郎) @Tohkichiro

セルの設定で「枠に文字の大きさを合わせる」としないと、余裕なかったらはみ出ますね(´-ω-`)

2021-04-10 09時53分
ぱたおのアイコン
ぱたお @radpsec1

解像度の違い!

2021-04-10 09時53分
ミミクル!Mimic_Culseidのアイコン
ミミクル!Mimic_Culseid @krnos_cluseid_s

書式設定と文字の大きさとかでPC画面と印刷物とで差異が出る

2021-04-10 09時52分

Excelなどで作成したデータは紙に印刷することが可能ではありますが実際に印刷してみると思っていたものと違うといったことがあります。
そのためExcelは印刷するまで信じるなといったことは真実であり、実際に印刷するまではデータを残しておくようにしたほうがいいですねw

パソコンの画面に映し出されているものと実際に印刷して見たものとでは違うといったことがあります。
そのため設定を変える必要がある場合もあり、実際に印刷するまでは気を付けたいですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード