話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

JR西日本、1名からでも利用可能な乗り放題切符を発売・・・

JR西日本が1名からでも利用できる乗り放題切符を発売するそうです。金額によって利用できるエリアと期間が違いますが、1万円でJR関西エリアが2日間乗り放題、さらに新幹線や特急にも乗れるので、お得ではあります。しかし今のこの時期にという懸念もあります。

乗り放題切符

BIGLOBEニュースのアイコン
BIGLOBEニュース
@shunkannews

新幹線や特急もOK、1名でも利用可! JR西日本、破格の乗り放題きっぷ3種発売へ|BIGLOBEニュース

JR西日本全線をお得に巡れる「JR西日本 どこでもきっぷ」とその関西版「JR西日本 関西どこでもきっぷ」、そして満50歳以上が対象の「西なびグリーンパス」を新たに発売。

17時37分 2021年04月09日
6112 1万

JR西日本、1名からでも利用可能な乗り放題切符を発売・・・

JR西日本、1名からでも利用可能な乗り放題切符を発売・・・

JR西日本、1名からでも利用可能な乗り放題切符を発売・・・

JR西日本、1名からでも利用可能な乗り放題切符を発売・・・

新幹線・特急への反応

めいこのアイコン
めいこ @meiko_memo

木次線と芸備線乗りにいくわ

2021-04-10 10時12分
春宮みんとのアイコン
春宮みんと @NamazuandMint

青春18きっぷとは

2021-04-10 10時12分
perfumeasのアイコン
perfumeas @perfumeas

大阪、京都、神戸などにも鉄道、バス各社の1日乗り放題チケットが大発生しています。他の地域にもありますか?

2021-04-10 10時03分
いらないことまでよくぞ言ったのアイコン
いらないことまでよくぞ言った @uramanfor

感染やり放題。

2021-04-10 09時35分
小西信太郎のアイコン
小西信太郎 @2ZHQ8ryyE4nzVpp

JR西日本。

ほんと大丈夫か?
言葉出ないわ

電車移動ほど時間もったいないもの無いよ

2021-04-10 08時55分
小西信太郎のアイコン
小西信太郎 @2ZHQ8ryyE4nzVpp

高いわ
馬鹿?ちゃんと考えた?時間効率

飛行機と比べた?
馬鹿だねJR‼️

ほんと失望した
アホすぎる

2021-04-10 08時53分
ちびくろのアイコン
ちびくろ @chibicuroo

これがほんとの新感染

2021-04-10 08時40分
りらくま温泉とううか軍団💙のアイコン
りらくま温泉とううか軍団💙 @48vQl4plrHbfgiX

破格だね
バースデーきっぷの西日本版やから
新幹線特急乗り放題はやばい

2021-04-10 07時33分
珍デラ(本物)のアイコン
珍デラ(本物) @DxChinko

いいな

2021-04-10 06時40分
お赤飯は甘納豆派#ポケモンgoのアイコン
お赤飯は甘納豆派#ポケモンgo @go22151225

今じゃない

2021-04-10 06時40分
🤎🌻ともちゃん🌻🤎のアイコン
🤎🌻ともちゃん🌻🤎 @tomodpc01

それ、今する必要ある⁉️
考えて欲しかったな💧

2021-04-10 06時38分
meguのアイコン
megu @ff_megu

頭ん中ハッピーセットかよ

2021-04-10 06時12分
盛モカ75のアイコン
盛モカ75 @9449TbnKmmiTddn

まあ…新幹線で大阪~博多
往復すればいいぐらい…😅
観光関連はいいだろうが
リスクがあり過ぎ😅
JR西日本は3日前購入の
フリー切符系は過去には

2021-04-10 05時32分
地味にスゴイ!サンミネラルガールのアイコン
地味にスゴイ!サンミネラルガール @dbookcafe

GW中の旅行延期はしない

マスクして各所での出入りは
出るとき入るときシューシュー
食事睡眠体調管理しっかりして
免疫つけてれば大丈夫

GW中の旅行延期はする必要ない

2021-04-10 04時49分
地味にスゴイ!サンミネラルガールのアイコン
地味にスゴイ!サンミネラルガール @dbookcafe

長野新幹線も全線乗り放題希望!
GWは長野に帰る予定なので

2021-04-10 04時43分
in the pocketのアイコン
in the pocket @pocketof3w

乗車前にイベルメクチン飲みましょうね
ネットで買えますよ

2021-04-10 04時37分
大人のゲーム&趣味垢のアイコン
大人のゲーム&趣味垢 @OSAKAMAN8989

一年で3万なら買ってた!

2021-04-10 04時19分

今回発売される乗り放題切符は4月中旬から6月下旬辺りまで利用できます。特に何もなければかなりお得に利用できるものだと思います。しかし関西エリアである大阪、兵庫、京都には『まん延防止等重点措置』が取られています。

せっかくの行楽シーズンが始まろうという最中で、この切符を使って旅行に行きたい気持ちにはなりますが、感染症がまたもや影を落とす形になっています。

鉄道会社も利用者が減ってしまい、あの手この手でお得なサービスを出しますが、利用するのに後ろめたさを感じてしまうのは、悲しいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード