ご存知だろうか?登別クマ牧場のロープウェイには「鮭とば乾燥用ゴンドラ」がある!
北海道の登別クマ牧場には絶景のロープウェイがあります。そのロープウェイは人間を運ぶだけではなく、クマの飼料にもなる北海道ではお馴染みの珍味「鮭とば」を寒風により乾燥させて製造するためのユニークな専用ゴンドラがある、という画像を紹介したツイートです。
登別クマ牧場
ロープウェイへの反応

wuchaklam @wuchaklam

ゆべし@書写練習中 @kzy_kinak0m0chi
あるなー
2020-08-17 14時46分

斉藤義晴 @hy2xD2iAZYIdXGe
鮭トバ臭い嫌いでお袋イヤがるんよ
2020-08-17 12時28分

あんこちゃん @Jx8MJYMK6thMSkL
おはようございます☀
今日もステキな一日でありますように✨よろしくお願いしますー☺️
2020-08-17 11時32分

ガムシロップ。 @fA7537y2P7pZ6zq
クマ牧場
1回だけ行ったことあるよ
🐻
また行きたいな。
2020-08-17 06時19分

たこちゃん🐙 @Tako_RiI
去年だったかな?結構リアルな熊の人形がゴンドラに乗ってた事もあったらしいですよ🧸
2020-08-17 00時37分

南 仙寿郎 @minamisenjuro
トバ、うまいですよね。
2020-08-16 23時57分

カート クニスペル 503 pzsr @76515810
トバ食いたくなった
2020-08-16 20時22分

シーシ @56re_46
の!ぼ!り!べ!つ!
といえば?
2020-08-16 16時57分

45(_๑òωó)_バァンリ @g_x_z_666
後ろのゴンドラに 鮭の匂いが… 届く…のかな お腹減る(ぇ
2020-08-16 16時48分

30代のたーにゃん @neetmakotin
この間行った時に屋根ついてないそのゴンドラを見かけて、ずいぶん危険なゴンドラだなぁと思った記憶があります。シャケとば用のゴンドラだったんですね。謎が解けましたありがとうございます
2020-08-16 16時44分

ri @rimutoku
シュール🐟🐟🐟
2020-08-16 15時51分

瑠奈 @lJmyX4o54robCwx
運搬もするかもしれませんけど基本とば製造目的なのでは?風がびゅんびゅん当たりますからね~🐻
2020-08-16 15時26分
登別クマ牧場のロープウェイに関するツイートでした。強い風に当たり続けるというロープウェイの特性を活かして、おいしい鮭とばを製造してしまうようです。完成した鮭とばは、クマたちの飼料となるそうで、効率的ですね。
ツイートの画像に写っているゴンドラには「とば1号」と表示されており、鳥羽一郎さんの名前に似ている…と気になった方も多かったようです。
その他にもコメント欄には、各地で人間以外の物を運ぶロープウェイの紹介もされていて興味深かったです。