現実はこれ?おかしな事を言う人に正面から向かうと周りは試合に見えてしまう!
人は生きていくうえで人付き合いは欠かせないものですが、十人十色というように人付き合いは難しいものがあります。そんな中、たまにいる「おかしなことを言う人」に真っ向から戦ってしまうときがありますが、周りの人たちからするとこう見えてしまいます。
人付き合い
試合への反応

すばらしい

試合でも良いと思っている。 逃げるのが一番ダメ。

うんうん、基本ガチで戦ってくれる人以外、相手にしないがベター。 ファイトマネー貰えるわけでもないしね。

でも逃げられない

ぶん殴るにせよ 手を出さないために 痛いくらい握りこんで堪えるにせよ 拳の硬ぇ奴が勝つ( ˇωˇ )

Dr_yandel様、ツイナビ編集部と申します。 ツイート興味深く拝見致しました。 弊社の記事で取り上げたく、ツイートを使わせて頂くこと可能でしょうか?ご検討下さいませ。 (お返事が1週間無い場合、恐れ入りますが見送らせて頂きます) 規約:

これがワクワクチンチンの極意か。深い。

寧ろプロレスにするからこそ真っ向から戦ってくるものだと思ってるので、その認識が無いのは相当な天然な気もする……

話し合いで解決出来るもんじゃ無いんよな〜互いに「妥協」の概念が無いと、結局口の暴力では決着つかんから物理の暴力に走る

釣りは正にこれ狙いだな

おかしなこと=ルール違反 だと思っているので、反則行為は明らかに観客(外)からでもわかるのではないだろうか。

これわかる

どうすればいいですか

そゆこと

わかる、気がする

こういう相手には回避をとりあえずよくします。そのうち風化したり適当に流されて終われることも。
生涯において人付き合いは難しいものであります。
理想は自身と価値観の合う人と付き合っていければいいのですが、様々な人がいる中でそう簡単にはいかないときがありますよね。
そんな中、おかしなことを言う人に正面から立ち向かってしまうと、周りからは試合に見えてしまいます。
悲しいことに世の中は話し合いで解決できることばかりではないので、こういう人もいると心得ておいた方がよさそうです。
このような人には関わらないことが一番ではないでしょうか。