北海度ではよくある光景?雪深い岩見沢では自動販売機が雪から顔を出すwww
全国各地に自動販売機が設置されていますが地域によっては雪によって自動販売機が埋まっているといったことがあります。北海道でも雪深いとされる岩見沢市の自動販売機の様子がこちらになりますがあまりに雪が積もったためか自動販売機が埋まっています。
深雪
北海道への反応
遅い春の訪れと共に、雪の隙間から顔を覗かせる自動販売機の数々も…
小林製薬の、糸ようじ。(ヤメナサイ)
これで、雪が溶けてきたところとは!
上に乗ってるクリオネみたいな雪だるまが気になる。。。⛄️
自販機「それより見てないで助けてくれよ!」
通電したままで冬眠していたのでしょうか。
電気を切っていたら中の飲み物が凍結しそう。
場所が場所だけに営業損失は痛い。
自動販売機が埋まっとる.....
なんじゃこの光景は.....
すんごおおおおお😱
まさに春の訪れを告げる自販機ですね!
そして冷たい飲み物ばかり。。。w
HOTをあきらめてる。
つめたいのしか買えないこれじゃw
埋もれてる(笑)
冬の厳しい寒さを乗り越えて甘みが増した清涼飲料水は農家の皆さんの手で全国へ出荷されていくそうです
解けるときに
内部が水没しそうで怖いけど
きっと温水便座に使われている防水技術が応用されているのだろうと思うと
ちょっと複雑な気分
さすが岩見沢相変わらず笑
顔を出しましたか。春の訪れを感じますね🤣ww
これが 噂に聞く「保温庫」ですね!!
雪国になると外に放置しているものが一晩立つと雪の中に埋まってしまうことがあり、なかなか取り出すことができない場合があります。
北海道でも地域によって特に雪が積もる地域があり、岩見沢市は雪が積もったためか自動販売機が顔を出すといった光景が見られるようですねw
自動販売機が埋まるくらい雪が積もっていることが分かりますし、北海道ならではの光景ですね。
人間の身長と変わらないくらいの雪が積もっており、北海道の冬ならではですねw