吹雪の認識の違いがすごい!関東の人と北海道の人ww
吹雪というと、雪がふぶいている状況のことです。
こちらの画像は関東と人がとらえる「吹雪」と北海道の人がとらえる「吹雪」の違い。
確かにそうかもしれないですね。雪が日常な北海道では、まれにホワイトアウト級の猛吹雪になります。
雪国はそうかもしれないですね。雪国の人は慣れからか、ちょっとした雪には動じません(笑)
ホワイトアウト
猛吹雪への反応

左、ただの降雪だべさ😂
道産子より。

宮城はこの中間くらいかなぁ

昔、右の天気のときに出勤したら車を路肩に擦りました……

右は岩見沢かな?

エターナル・ホワイト

はじめまして。
元旭川市民てすが、右の写真はまさしくそれです!
1m先の電柱が見えなかった事もあります。
左の写真は普通の雪ですねw

ff外から失礼します。まさしく、昨日の夕方、運転してたら右のほうになって命の危険を感じました。今日も朝から風が強くてヤバいです。

すみません、右の画像が見えないんですけど

ギリ青森

視力を失った人間ってこういう感じに見えるらしいですよ(伝聞)

周囲に建物のない郊外路で、風が強く、寒さの厳しい時なりますね。新潟ですけど。周囲5メートル以内に建物があれば、同じ条件でもなんとかなるかも。遠回りしても建物密集した道を選ぶけど、北海道はそうもいかないもんなあ。

これ程とは…
暖房切れた人が、
車内で凍死する筈ですわ
( ノД`)…

ブーリーザーードブーリザーードツツメーセーカイヲー

おかしいな
俺のパソコンだと
画像2枚目が表示されないぞ

こちらは吹雪の認識の違いの画像です。関東と北海道で比較されていますが、雪国の方全体にいえるかもしれないですね。
北海道といっても、それほど雪が積もらない地域もあります。
北海道は道民でもびっくりするくらい広いです。
ホワイトアウトのような状況の天気予報のときは外出は危ないです。
ちょっとした場所で遭難状態になります。
よく北海道の人は、寒さに強いとかいわれることもありますよね。
これはたぶん違います。北海道の人は寒いの嫌いです。(笑)
だからあったかさ抜群のお家に住みます。巨大な灯油タンクも常備。
北海道の人は家全体を温めるからか、こたつをもっていないお家が多いのだとか。