話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

実は美味しい隠れた一品!それは無印良品のわた菓子‼

わた菓子といえば砂糖で作られたもので、それで出来た綿を棒でかき集められた食べ物であり、主にお祭りなどで多く見かけるものになります。もっとも、お祭りでなくてもスーパーなどで見かけることもありますが、その中でもイチオシのわた菓子の紹介となります。

無印良品

ナガノ🧁ダロワイヨコラボ発売中のアイコン
ナガノ🧁ダロワイヨコラボ発...
@ngntrtr

無印良品のわた菓子

00時15分 2021年03月03日
2906 2.5万

実は美味しい隠れた一品!それは無印良品のわた菓子‼

わた菓子への反応

yukaのアイコン
yuka @yuka_227narara

去年はお祭りも何もなかったからなぁ😢
心を「祭り」に...✨✨✨
とってもいい言葉です❣️
早くお祭りや旅行に自由に行けるようになってほしいなぁ😊

2021-03-03 09時37分
bemika24⑅︎◡̈︎*のアイコン
bemika24⑅︎◡̈︎* @gaomaru888

くっ、、、!!!
昨日無印行ったのに…🥺🥺🥺笑笑

2021-03-03 08時27分
Maxieのアイコン
Maxie @Maxie01387104

心を祭りに...いいですね〜

2021-03-03 07時53分
もりっとモリゾーのアイコン
もりっとモリゾー @76Exhaust

大人になってから 綿アメは口にする事が出来なくなりましたね…
「砂糖の塊を よく食べれてたなぁ…」と思います(汗)

2021-03-03 07時38分
🤕𓁢🥚𓁟のアイコン
🤕𓁢🥚𓁟 @lpn5963

お祭りくまちゃん可愛い♡
子供の頃、お祭りのわたあめの袋を集めていたの思い出しました☺️

2021-03-03 07時35分
chibariのアイコン
chibari @matt_waiya

さいごなにか小さく祭りやってるくまがなんだか胸を締め付けられるほど可愛い

2021-03-03 07時34分
hir○siのアイコン
hir○si @hir0si2

「心を祭にする」いいなぁ🙂

2021-03-03 07時23分
華子のアイコン
華子 @fanako_875

こんなそそられるものがあったんですね!
いつもカレーには足を止めるんですが、今度はわた菓子探します!!👏

2021-03-03 07時22分
つね吉くんのアイコン
つね吉くん @cIrDfgNVVzUVPlj

ナガノさんおはようございます。

遠心力で出来た食べ物🤣🤣🤣

2021-03-03 07時19分
みーこのアイコン
みーこ @hirotvxq5

くまちゃんのにおい確認、大好き😆💕
確かに「祭りのにおい」がしますよね☁️
そして、無印の綿菓子が無性に食べたくなったので、この後行くことにします🚙💨

@ngntrtr くまちゃんのにおい確認、大好き😆💕
確かに「祭りのにおい」がしますよね☁️
そして、無印の綿菓子が無性に食べたくなったので、この後行くことにします🚙💨

2021-03-03 07時06分
けーたんのアイコン
けーたん @7XTmL4PSoAtkwIp

無印にわた菓子が売ってるとは…!ナガノさん、無印で売ってるごぼうのスナックは安価な上に美味しいので、オススメですよ!わたしは無印に行くと大量買いしています🤤知ってたらごめんなさい
(・ω・`)

2021-03-03 07時03分
まあこのアイコン
まあこ @maaconyan

お祭りといったらわたあめですよね✨
子どもの頃クラブ活動で、簡単なわたあめ製造機?みたいなん作ったの思いだしました☺️

2021-03-03 07時00分
natsuのアイコン
natsu @natsu7191132

私もこの前無印綿菓子を買ったばかりだったからビックリ!少し小さめで手軽に食べられるサイズが良いですよね✨一瞬で無くなります笑
綿菓子うまい!!(*´∀`*)

2021-03-03 06時58分
DAKKOのアイコン
DAKKO @DAKKO62191121

無印良品は予想外のものがありますね。

2021-03-03 06時51分
はっぱのアイコン
はっぱ @kanitomogukoro

私も綿あめ大好きで駄菓子の綿あめたまに買いますけど無印にあるのは知らなかった!!今度チェックしなくては(*^^*)

2021-03-03 06時40分
ふぅ。のアイコン
ふぅ。 @52TFDZxuvGx2owU

シクッ…シクシク。

わたあめ美味い😋😋✨

2021-03-03 06時32分
浅葱のアイコン
浅葱 @asagikoubou

心を「祭り」にするために…ってめちゃくちゃ素敵なフレーズ🏮

使わせてもらって盛り上がろうw

2021-03-03 03時51分

今回紹介する皆さんにお勧めするわた菓子は、何と無印良品に売られているものになります。こちらの商品を口コミしたのはシロクマでお馴染みのナガノさんであり、世の中の諸事情もあり、今の季節はさておきお祭りの気分を味わおうということで購入した模様です。

無印良品は主に実用品が売られていますが、今回紹介されたわた菓子をはじめとした食品(主にレトルト系)も売られており、その味は絶賛されているようです。

今回紹介されたわた菓子を含めて無印良品の食品をお買い求めるのもアリでしょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード