プレイステーションストアでのビデオレンタルと販売が終了!
プレイステーションから、ストア内でレンタルと販売がされているビデオコンテンツの取り扱いを終了することを発表しました。終了は今年の8月31日で、購入やレンタルしたビデオはその日以降も見られるということです。今後は定額サービスなどに移行することになります。
販売
ビデオレンタルへの反応

PS VitaとVita TVで、お世話になってたな、まさか終了とは、お疲れ様でした

残念…採算合わんかったか…
お世話になりました

まぁ必要な言っちゃ必要ないもんな、他のサービスに対抗できる感じでもないし、PS5やPS4にアマプラやネトフリがあるからなぁ

どうしてこんなことばかりするの!

昔何回か使った気がする。
アマプラやネトフリみたいに見放題サービスを開始してもいいのかもねw

毎月数回は映画借りてたんだがなぁ
嫌なんだよなぁ月額系

時代の流れかな?今はサブスクサービスで見られるし、買い切りレンタルもAmazon primeやAppleTV…等がPS4・5で視聴可能な状態ですし…。

今でも利用者はいるとは言え
この形態のまま他所のサブスクリプションに
対抗出来るかと言えば…
将来性は乏しいと判断したのだろうか。
逆にPS NOWは利用者とても少なそうだけど
クラウドゲーミングの将来性を見て
続けてるんだろうねえ。

ずっと利用してたので残念です。ソニーピクチャー系映画とかPSレンタルで見られる楽しみが今後なくなるのは残念ですが、今までありがとうございました。またいつか復活してもらえる事を期待します。😭

大手映画会社は独自で配信始めてるから利益が出ないと見たのかな

どんどんしょぼくなっていく

PCで観れなくなった頃からもしかしてって思ってたけど…
もうサブスクがメインで、セルやレンタルの時代じゃ無いのかもね。


使わなかったなぁ。何か見たいときはprimeとDTVでホント見たいのはGEOで借りてくる。大体それで事足りる。

なんっ・・・だと! 今年の8月末を以ってPSストアでのビデオコンテンツ配信(レンタル配信)終了だと!? あまり利用していないけどこれを機に終了期間まで少しづつ利用しようかな? これでPSはゲーム一択に絞る事になるとは・・・

ドンドン不便になっていきますね。もっとユーザー目線に立って考えてください。

うっそだろ…
自分たちが子どもの頃は、映像作品をレンタルしたり購入するのが普通でしたが、インターネットが普及しネットで配信や購入ができるようになりました。
しかしここ数年は、定額サービスいわゆるサブスクリプションが登場し、定額で見放題のサービスが増えてそっちに流れている傾向があります。
定額サービスも色々な会社が運営していますが、月額数百円で多くの作品が見放題になるものもあり、それを考えると購入するよりお得なサービスだと思います。