話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

知らなかった…!MUJIでタダで水を汲めるの知ってた!?

ここ数日、日本列島は季節外れの異常な暑さに見舞われました。ほとんどの観測地点で真夏日を記録、観測史上最速で猛暑日となった地点も多数発生しています。関東地方でも猛暑日となった地点を観測した他、東京都心でももう少しで猛暑日に届くほどの暑さとなりました。暑くなると高まるのが熱中症のリスク。こまめな水分補給が必要ですが、この物価高で飲み物を買うのも憚られる方も多いと思います。

給水

ka
@0002l4

無印に設置してある給水機って、無印で購入していないマイボトルやペットボトルでも給水してOKなのね...! (知らなかった)専用アプリをインストールしておけば給水スポットも調べられるらしい。夏本番前に知れて良かった◎

2296 8355

知らなかった…!MUJIでタダで水を汲めるの知ってた!?

知らなかった…!MUJIでタダで水を汲めるの知ってた!?

無印良品への反応

mjのアイコン
mj @allsnsmj

タンク5個持ってこ

2023-05-18 21時56分
88Jのアイコン
88J @YJ889479

mymizuの方が良いですよ〜

2023-05-18 16時02分
太りたいお店ちゃん@株式会社変態の森のアイコン
太りたいお店ちゃん@株式会社変態の森 @yaeshinoomise

へー!知らなかった!!

2023-05-19 06時52分
めがね鹿👓のアイコン
めがね鹿👓 @SkLens3923

?!
凄いね、近所じゃ見たこと無い。てか、店が無い。

2023-05-19 05時58分
🐼調教済🐷耳豚🐷大熊猫ダークノワールブラックシュバルツ🐼のアイコン
🐼調教済🐷耳豚🐷大熊猫ダークノワールブラックシュバルツ🐼 @aki_panda_aki

IKEAもお水もらえるので覚えておくといいかもです

2023-05-19 02時16分
オトクさん @お得で家計とメンタルを守り隊のアイコン
オトクさん @お得で家計とメンタルを守り隊 @piyomarummm

えええ知らなかった👀‼️
絶対専用ボトル必要と思ってた🤣

今度寄ってみよう😊

2023-05-19 01時11分
かやの あこ(5OKKO設立)🍼❤️‍🩹のアイコン
かやの あこ(5OKKO設立)🍼❤️‍🩹 @stonekayano

え!身体のことで水分は生死に関わるからこれはアプリ入れたい!!朗報すぎる👏

(いつも重い水分持ち歩いてるけど、急に切れたとか非常時にいいよね)

2023-05-19 00時45分
珪太@薩摩国のアイコン
珪太@薩摩国 @keitaprunus

存在は知ってたけど、この間その場で飲んだペットボトル持って給水してる人いてちょっと使えないな…って思ってしまった。

2023-05-18 23時48分
まるすけ@シフクノのアイコン
まるすけ@シフクノ @marusuke_14

知らなんだ。ありがとうございます

2023-05-18 23時42分
むじ毛ス@むじけんのアイコン
むじ毛ス@むじけん @nijiniziy

韓国も??チャムシルにあったような

2023-05-18 22時55分
すみちゃんのアイコン
すみちゃん @tokotokokoharu

外出の度に利用させてもらってるやつ~

2023-05-18 22時36分
北海道子のアイコン
北海道子 @michiko_hokkai

そうなの?!

2023-05-18 22時10分
🦀🦑🐙名村🦐🥐🍤のアイコン
🦀🦑🐙名村🦐🥐🍤 @namuracco

( 'ω')エッ…

2023-05-18 22時00分
らのアイコン
@ramupi_gentaro

これ前はたくさん使わせて貰ってたけど、小汚いおばさんが使用済みのペットボトルの飲み口に給水するところつけて水入れてるの見てから使えなくなった

2023-05-18 21時49分
29のアイコン
29 @yuvaco910

もう何度もお世話になってる🥺
必ず水筒を持ち歩くようにしてます( ´ω` )/

2023-05-18 21時32分
りんごあめ🐟のアイコン
りんごあめ🐟 @nyacochin_

知らなかった!専用ペットボトルだけと思ってた

2023-05-18 20時20分
とんこ톤코@4.25川商ホールGLAY😭のアイコン
とんこ톤코@4.25川商ホールGLAY😭 @p3ak17_g4

台湾の空港に冷水機(給水器)あって
すごっ!ってなった

2023-05-18 19時39分

熱中症予防にはこまめな水分補給が欠かせませんが、飲み物を買うのはちょっと…というそこのアナタに朗報です!
無印良品の一部店舗で、無料で水を汲める事をご存知でしょうか?
そう、無料なのです!

ゴミ削減のためのプロジェクトの一環として始まったこの企画。店内では給水ボトルも販売していますが、持参した自由な容れ物に水を汲む事ができます。

今すぐお近くの給水機設置店舗を調べて、この暑い夏を乗り越える準備をしてみてはいかがでしょうか?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード