実はいろいろあった?ウイスキーの飲み方まとめ!
ウイスキーの飲み方として代表的なものはそのままストレートに飲む、炭酸水で割るといったハイボールが有名であり、多くの人はこの飲み方をしています。しかしその他にも様々な飲み方があるようでウイスキーの飲み方をまとめたものがこちらになります。
まとめ
飲み方への反応
ミスト好き
かき氷機あるとわりと楽だし
私は一人飲みの時はストレートかロック、人と飲むときはハイボールにしています
Iスキー、youスキー、Weスキー!!!!!!!!!!!!! 💛
はじめましてまして、オススメ紹介から来ました。
ウイスキーが好きで、夏は水割りかフロートで、冬はホットトゥデイかお湯割りで飲んでます。これらのスタイルで飲む場合にあう水でオススメとかありますか?(いつも山の湧水で加水してるんで市販のだとわからないんです)
saline solution(加塩) whiskey
ストレートかロックに数滴食塩水を加える飲み方が地味に好きです。
今の時期だとホットウイスキーなんて飲み方もありですよね。丁子やシナモンスティックなんかで風味付けると最高です。
どうにか甘くならないものか……
呑み方ね
めちゃめちゃの見方ってなんじゃぁ?
と思ってしまった
ストレートもちゃんとチェイサー用意することを覚えるとまた違いますよぇ。
口の中で転がしたあと飲み込んで、チェイサーも飲んだあとにふわっと香るのもまた乙なものです。
成人してるのに全くお酒を飲んだことがなにのですがオススメはありますか?
ミストの近々なやつにわらいました。
わかりやすくまとめてくださってありがとうございます。
勉強になります🙄
オンザロック大好きです✨
牛乳があったらカウボーイにして飲むのも楽しいです
ハイボールも、使う炭酸水によっては違った味わいがあったり
フロートも、プースカフェの練習の一環としてやってみます!
フロートってのがあるんですね…
初めて知りました…とっても難しそう…
ウイスキー、下から見るか上から見るか
フロートってなんの液体の上にのせるんですか?
ウイスキーを普段あまり飲まない人でもハイボールを好んで飲むといった人も多いですが知らないだけで実は自分好みの飲み方があるかもしれません。
「オンザロック」「水割り」もよくある飲み方ですがその他にも「トワイスアップ」「ミスト」「ハーフロック」「フロート」といった飲み方があるようです。
家でウイスキーを飲むといった人もいますがそんな時はこれらの飲み方を試してみたいですね。
いろいろ試してみることによって自分好みの飲み方を発見できそうですね!