話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ついうっかり言い間違えてしまいがち?wwwあの商品に関するコンビニあるあるwww

食べ物系の商品も充実しているコンビニ。コンビニ各社では、それぞれ独自のフライドチキンを販売していますよね。そんなコンビニのフライドチキンに関する「あるあるネタ」を漫画にして紹介した、こちらのツイートが注目を集めていました!

コンビニ

いののアイコン
いの
@tellu0120

コンビニあるある。

13時47分 2021年01月10日
1.2万 6.9万

ついうっかり言い間違えてしまいがち?wwwあの商品に関するコンビニあるあるwww

あるあるへの反応

ふりふりしなちくのアイコン
ふりふりしなちく @tmtm009009aay

すき家で頭の大盛り(吉野家)頼むようなもんだなw

2021-01-11 01時34分
かしぱん(っ'ヮ'c)のアイコン
かしぱん(っ'ヮ'c) @kasipan_sweets

ポケチキのホット味はレッドってよく言われるもんな………

2021-01-11 01時16分
マックスコーヒーのアイコン
マックスコーヒー @maxcoffe

iPhoneにお金入れようと思ってGoogle Playの方買うようなもんですね(実体験)

2021-01-11 01時07分
ばびえのアイコン
ばびえ @fukS5kkbSSuU3TL

ファミチキって味付け薄すぎて好きじゃない。
Lチキの方が好きかな

2021-01-11 01時05分
マクスウェルのアイコン
マクスウェル @whitescream

ロッテリアで、『マックシェイク』とか🤣

2021-01-11 01時00分
Yuria❖Aegisのアイコン
Yuria❖Aegis @yuria_ff146

珈琲のサイズ表記がコンビニによって違うので、頼む時一瞬分からなくなります🥺

2021-01-11 00時50分
うさモチでも恋がしたい2のアイコン
うさモチでも恋がしたい2 @usamoti_moti

バキバキピアスだいすこすこのすこ

2021-01-11 00時37分
ポンちゃんのアイコン
ポンちゃん @ldrZxPOhZxIA9ZR

一瞬、『へっ?』となったけど納得。
昔、ローカルな牛丼屋で「牛丼大盛りツユダクで。」って注文したら店員さんにイヤな顔された。

2021-01-11 00時23分
KAIBA(株)のアイコン
KAIBA(株) @kaibacorp1025

もしキリトリ線より下にテープ貼ってだ時用の開け方載せておきます。

2021-01-11 00時16分
【G’s】ルル/ピストルが大好きのアイコン
【G’s】ルル/ピストルが大好き @Alice54625792

たまにテープが--------キリトリ線--------を横断してはられる時があるのがもうウザイ

2021-01-11 00時09分
みるく民 @ はなそ !!のアイコン
みるく民 @ はなそ !! @DAIHUKU_01

それをnanacoで支払うんですよね。

2021-01-11 00時08分
ゆきだるまのアイコン
ゆきだるま @yukidaruma_138

俺はアメリカンドッグをアフリカンドッグって言って死んだぜ😇

2021-01-11 00時00分
猫田 アイルのアイコン
猫田 アイル @nekotaairu

区別が付くやつはまだいいんだけど
豚まんって言われて肉まんなのか黒豚まんなのかわからずに困った経験が…

2021-01-10 23時59分
もなかのアイコン
もなか @IMO_UMAI_YONA

はず

2021-01-10 23時51分
本読みの現場猫のアイコン
本読みの現場猫 @McJ8j

実際対応したとき、
客「ファミチキください」
私「エルチキですねー!何味ですかー!」
と言ってしまったことがある

こうすればよかったのか・・・!

2021-01-10 23時42分
yuuのアイコン
yuu @yuu33262595

マクドナルドでモスシェイク頼んだことがあったな〜

2021-01-10 23時41分
SS便乗者@雌竜天国オーナーのアイコン
SS便乗者@雌竜天国オーナー @moedraSS

セブンで「Suicaで」って言ったのにnanaco受け付け画面出されたことなら何度もあるw
条件反射なんだろな

2021-01-10 23時34分

こちらの漫画で紹介されていたコンビニあるある。フライドチキン系の商品を購入したとき、商品名をうっかり他店のものと言い間違えてしまう…そんな内容でした!

行きつけのコンビニがある人だと特に、たまに他のコンビニを利用したとき、ついつい言い間違えてしまいそうですよね…!

こちらのツイートへは共感の声が多数寄せられていました。
また、コンビニで働いている人からのコメントもありましたが、商品名を間違える人は多いそうです…!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード