ゴーストアップル?!初めて聞く現象…リンゴの形をした美しい氷が自然に出来ている!!
非常に珍しい現象です。「ゴーストアップル」という現象を聞いたことがありますか。腐って落下してしまう前のリンゴを雨氷が覆い、リンゴがどろどろに腐ると、最終的に滑り落ちて、氷の殻が木にぶら下がったままになるという珍しい現象だそうです。出来上がったリンゴ型の氷はクリスタルのようで自然にできたものだとはにわかには信じられません。
ゴーストアップル
氷のリンゴへの反応

すげえ、自然の芸術だ…

ちょっぴり切ない ゴーストアップル🍎 初めて見ました。ありがとうございます♡

冬の魔力ですね。

こんなのあるんや…

低温版ポンペイが(それ以上よくない)

初めて知りました❣️かわいい💕
誰にも発見されなくても,こんな芸術作品が作られている,って事も凄いなぁ♡

素晴らしい〜
リンゴ スター🍎

とても貴重な写真
見せて頂き大変眼福でした
ありがとうございました

今のアメリカを見るようだ

楽しいイタズラだ(^^

可愛いくて、綺麗ですね💞
作ろうとしたって出来ないです。

きれい。魔法みたいです

失礼します
聖子さん
ガラスの林檎を思い出す…

りんごの単価めっちゃ高そう

こんなに綺麗なのに、ちょっと怖いネーミング
溶けちゃうのもったいないけど、その儚さが美しいですね🍎✨

3枚目、木の枝の模様が鳥みたいでますます面白い写真になってますね。
ゴーストアップルという現象、今の今まで全く知りませんでした。
しかし、一度見ると忘れられない不思議な現象です!
このような模型やおもちゃ、オブジェならよくありそうですし、実際見たことがありますが、自然に作られた氷のリンゴは初めて見ます。
作られ方を詳しく知った後でも、どうなっているのか非常に興味をそそられる物体です。
魔法のよう、とは陳腐な言い方ですが本当にそのように感じます。
自然界の不思議で素敵な知らないこと、まだまだたくさんありそうですね。
腐ったリンゴが抜け落ちた後…と言うのもまた、いろいろと想像力が掻き立てられる現象です。
ゴーストアップル、覚えました!