話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これ本当?頭の良い人と悪い人で物の見方に違いがあるらしいwww

テーブルに置いてあるリンゴを見てあなたは何を連想しますか?赤色、果物、甘い、iPhone、ニュートン、ピコ太郎・・・。 色々と思い浮かぶと思います。とある方が頭の良い人と悪い人の見方の違いを絵にしてくれました。

頭の良し悪し

micorunのアイコン
micorun
@micorun

頭の良い人と悪い人の物の見方の違い

19時37分 2017年05月27日

これ本当?頭の良い人と悪い人で物の見方に違いがあるらしいwww

これ本当?頭の良い人と悪い人で物の見方に違いがあるらしいwww

リンゴへの反応

ヌタムシのアイコン
ヌタムシ @sundaigeinin

流石に右は頭逝ってる

2017-05-28 15時21分
落書き系ヤギ㌠のアイコン
落書き系ヤギ㌠ @TKG100100

左の子のほうがかわいい

2017-05-28 15時20分
釣りキチ四平のアイコン
釣りキチ四平 @4pey

これを心がければ頭が良くなると・・・

2017-05-28 15時19分
番犬のアイコン
番犬 @banken_666

芸人さんはこうでなくては!

2017-05-28 15時18分
April松田のアイコン
April松田 @April441204471

椎名林檎を思いつく奴 ただ単に東京事変と椎名林檎のファンだけやろ 林檎見てウィリアムテル思いつくやつは感性ズレてるやつやろ

2017-05-28 15時17分
yy@6~7月に北海道一周しに行きますのアイコン
yy@6~7月に北海道一周しに行きます @rutou_gin

そんなことないよ!うぅガオー!

2017-05-28 15時17分
むぎちゃのアイコン
むぎちゃ @_mugitea

この黄色ちゃんは『今入ってきた情報(目の前に果実の林檎がある)に直接関係ない情報は意識に昇らないようにフィルタリングする機能が働いてる』とも言えると思うんだけど、定型さんはそれが自然にできちゃうから『そういう機能が存在する』ことも…

2017-05-28 15時16分
thunder@プログラマ世界一のアイコン
thunder@プログラマ世界一 @thun_c

クソなぞなぞを解くためのスキルにしか見えない

2017-05-28 15時16分
ゆきっちは三十路のアイコン
ゆきっちは三十路 @lllu3_yuki

ただ見た時じゃなく「りんごを見て何が思い浮かぶか考えてみてください。」と言われた時の反応なら納得できる。

2017-05-28 15時15分
みのりん(戦闘ロボ)@小説家になろうのアイコン
みのりん(戦闘ロボ)@小説家になろう @ajinohiraki0406

頭良い人の頭の何処かの大事なところがぶっ壊れてるような気がする。

2017-05-28 15時15分
Grace Patrickのアイコン
Grace Patrick @damibasia1000

単にリンゴ見ただけならどっちも正解だよね。連想せよ。なんて言ってへんやん。ただ、考えすぎは不幸かと。

2017-05-28 15時15分
12Bプロ涼太のアイコン
12Bプロ涼太 @im_lucian_

頭いい人こんな頭悪い発想しないだろ笑笑 形容し難いけど大雑把に言えばなんでこんな形してるんだ?とか考えてるはず(主観)

2017-05-28 15時14分
めいとのアイコン
めいと @dokupe_meito

Twitterにはリンゴを見て「メロンだ!!」とか言う人がいっぱいいるんだよなぁ

2017-05-28 15時14分
ゴスペルのアイコン
ゴスペル @nyalrthtp

頭の悪い私「なるほどー」

2017-05-28 15時13分
タクゾウのアイコン
タクゾウ @_max1990_

。◯(頭悪そうな子可愛い)

2017-05-28 15時12分

将棋やチェスなどはプロであれば瞬間的な思考速度が勝負を決める頭の良し悪しと聞いたことあがあります。
つまり画像の青い服の女の子のタイプですね。

一方芸術や音楽やスポーツの分野では瞬間的に見たり聞いたりするシンプルな感情の方が重要視されています。
画像の絵では赤い服の女の子に近いとも考えられます。

画像では赤い服の子は頭が悪いとされていますが、逆に頭の良い人ほどシンプルな思考に収束し集中する為に他の連想を排除することもあるのではないでしょうか。
青い服の子も色々な物を早く連想し過ぎて考えすぎる行動は本当に頭が良いと言えるのでしょうか。

IQが高い=頭が良い人ではない様に人間は一側面だけでその価値を判断できる程単純な思考回路を持っていません。
頭の良し悪しは他人がその人を評価し定義付けする為の物差しの一つに過ぎないからです。



前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード