これ本当?頭の良い人と悪い人で物の見方に違いがあるらしいwww
テーブルに置いてあるリンゴを見てあなたは何を連想しますか?赤色、果物、甘い、iPhone、ニュートン、ピコ太郎・・・。 色々と思い浮かぶと思います。とある方が頭の良い人と悪い人の見方の違いを絵にしてくれました。
頭の良し悪し
リンゴへの反応

April松田 @April441204471

むぎちゃ @_mugitea
将棋やチェスなどはプロであれば瞬間的な思考速度が勝負を決める頭の良し悪しと聞いたことあがあります。
つまり画像の青い服の女の子のタイプですね。
一方芸術や音楽やスポーツの分野では瞬間的に見たり聞いたりするシンプルな感情の方が重要視されています。
画像の絵では赤い服の女の子に近いとも考えられます。
画像では赤い服の子は頭が悪いとされていますが、逆に頭の良い人ほどシンプルな思考に収束し集中する為に他の連想を排除することもあるのではないでしょうか。
青い服の子も色々な物を早く連想し過ぎて考えすぎる行動は本当に頭が良いと言えるのでしょうか。
IQが高い=頭が良い人ではない様に人間は一側面だけでその価値を判断できる程単純な思考回路を持っていません。
頭の良し悪しは他人がその人を評価し定義付けする為の物差しの一つに過ぎないからです。