話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

こんなに種類があったの?!りんごを網羅したチャートがすごい!

りんごは全部で何種類あるがご存知ですか?よくスーパーで見かけるサンふじやジョナゴールドなど以外にも、こんなに種類があるんだそうです。りんご大学(青森りんごTS導入協議会運営)が作成したりんごのチャートが話題になっているようです。

リンゴ

本ノ猪のアイコン
本ノ猪
@honnoinosisi555

りんご大学(青森りんごTS導入協議会運営)が作成したチャート。
#いいりんごの日

07時50分 2022年11月05日
2455 5234

こんなに種類があったの?!りんごを網羅したチャートがすごい!

チャートへの反応

はるのかすみ🤓🌸🐢のアイコン
はるのかすみ🤓🌸🐢 @haze_spring

りんごを買う時に参考になる☺️

2022-11-06 19時54分
nomal mint@新人薬局経営者のアイコン
nomal mint@新人薬局経営者 @KK50720194

世界一って微妙な立ち位置に見える
無難にサンふじが好き
いま家にあるのは早生系ふじ
同じかと思ってたw

2022-11-06 19時44分
Sakiのアイコン
Saki @Saki_2019_

紅玉が好き😻

2022-11-06 13時00分
檀のアイコン
@dadadan_714

保存しとこ。よく買うのはシナノスイートと森のかがやき。甘くてしゃくしゃくした方が好きかな。

2022-11-06 10時19分
R_foetidaのアイコン
R_foetida @R_foetida

ふむふむ

2022-11-06 09時57分
ANNのアイコン
ANN @ANN_68

これ保存版だね。私は地元の希少と言われる名月派。対局にいる紅玉も好き。このチャートに硬さと蜜入りの度合いとか加えてもらえたら尚よしなんだけどねぇ。

2022-11-06 09時41分
ビッケのアイコン
ビッケ @Bixtuke92

夫に見せる!
紅玉が好きなのに王林ばかり買う😫
せめてジョナゴールドかサンふじだな😑

2022-11-06 09時37分
め ✧\(º∀º)//✧ ひのアイコン
め ✧\(º∀º)//✧ ひ @sheepimzg

サンふじが一番好き🍎

2022-11-06 09時36分
チロルのアイコン
チロル @tirol_panther

個人的にはサンふじが一番好きなりんごかなぁ…

2022-11-06 09時30分
みずまり@6.2済ふせったーチラ裏の民のアイコン
みずまり@6.2済ふせったーチラ裏の民 @atamagakara

っっっぱ紅玉ですわ!!!!丸かじり!!!!!

2022-11-06 08時57分
チロルのアイコン
チロル @nekonekoloryT

紅玉買えないからジョナゴールドが近いし、お菓子作りには良さそう。

2022-11-06 08時55分
Adeosyのアイコン
Adeosy @adeosy

東北出身なので、リンゴに対する解像度は高い(“リンゴ”と一括りにしない)。反対に、柑橘類の解像度は低い(“◯◯柑”の区別がつきにくい)。

2022-11-06 08時49分
リンのアイコン
リン @KymSatol

すっぱさ強の紅玉、一番好きなんだよな〜。

2022-11-06 08時47分
fumeiのアイコン
fumei @fumeifeifei

りんごの好みの要素は甘さ酸味以外に食感の違いも大きい。シャリッとかたいのが好みなので味がよくても柔らか食感のは避けてしまう

2022-11-06 08時29分
🕊️ちはや@声のアトリエ/髙本裕子のアイコン
🕊️ちはや@声のアトリエ/髙本裕子 @chihaya0102

先日ウチで貰いものの紅玉を食べたんやけど息子が味にビックリしとったんです。私がよく買うの王林やったから。
紅玉は酸味強く王林は甘いということを夫も息子も知らんかった。
果物のこともっと知れ。

2022-11-06 08時21分
あずま✐☡のアイコン
あずま✐☡ @azuma_ma019

トキうまぁ〜と思ってたのは、私が甘いの大好き人間だからだったのね🤔

今度王林食べてみよ🍏

2022-11-06 08時12分
east westのアイコン
east west @eastwest_201215

「ぐんま」名月。さっきは漢字になっいてた。失礼しました。
千雪、ぐんま名月、シナノスイート。
私は甘いりんごが好きなんだな。
やっぱりなぁ。

2022-11-06 07時55分

りんご大学が作成したこちらのリンゴチャートは、すっぱさや甘さの度合いが一覧になっていて、とてもわかりやすいですね。

熟しても黄色や黄緑色のままのりんごもあるようです。

ひとくちにリンゴと言っても、これだけの種類があるんですね。
有名なふじやジョナゴールドはよく口にしますが、金星や星の金貨など初めて聞く名前も多く、りんごの奥深さを知ることができました。

このチャートを使えば、目的に合わせてりんごの種類を選ぶことができそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード