数年に一度の強さの寒気流入?大雪・暴風雪に本気で備え安全にお過ごしください!
数日前から天気予報では年末年始には天気が荒れると言われていましたが、実際に数年に一度の強さの寒気流入により日本海上ですごい雪雲が発達しているとのことです。今回の大雪・暴風雪に本気で備えないと大変危険とのことで、注意が必要です。
大雪
寒気への反応

ビックリ‼️
真っ白ですね。
今日は強風で干していたタオル
飛びました。

四国・高松の出身ですが、ここに雪が積もる=九州は大雪、の記憶があります。
多分、そうなるのでしょうね?

高校時代に学校て教科書と一緒にもらった白地図みたい…

ウルトラ豪雪地帯在住の当方「1日1メートル?別に驚かないよ。一晩に1メートルなら驚くけど。」
ただ雪に慣れてない地域の皆さん!不要不急な外出は何卒控えて!
#年越し寒波

いま外を歩いてきた
北西の寒風がビル風となって身体が吹き飛ばされそうになった歩き始めて数年、こんなのは初めてだ
寒かった
幸いにも雪はない

知り合いの実家がかなり山奥で
これ見たらヤバいなってしか
出てきませんでした(;´∀`)
by奥飛騨

九州がほぼ見えねぇよ😱😖

九州は北部方面からですが
気温がかなり低くて
今は1℃体感温度が-6℃と
なっております😱😱
風は時おりゴーとなってる状態です
今のとこ❄積もるほどはないですよ
温い地域の者にとっては
かなり寒さに不安状態ですよ💦

日中は穏やかな顔しといて
日が暮れる瞬間に攻め寄せてくるとか意思がありますわこの寒波。

新潟で1日100cmの降雪は
特別なものではありません。
毎年のことです。

なぜ大分と宮崎に雪雲が少ない…

確かに関東も風が強いし寒い。
風が強いとバイクメンテナンスが
出来ないからめっちゃ嫌いだわ

具体的にはなにをしたらよいのでしょう?登山を控えるとかですかね。

暖冬が続く日本で、厳寒の注意か、吹雪と大雪の警戒を怠るな‼️ですね。

陸地が見えぬ。どおおおりで寒いわけや。

年末年始といえば、一年間の労いと新しい一年のお祝いの習慣がありますが、今年は大人しくしている方が得策の一年のようです。
現在も各地で強風がある中、日本海上ではすごい雪雲が発達しているようです。
日本海側に加えてふだん雪の少ない九州や四国でも大雪となり、太平洋側の平地でも積雪する所がある見込みで、大雪・暴風雪に本気で備えておかないと大変そうです。
皆さんも最新の気象情報を確認して安全にお過ごしくださいね!