子供の頃にクリスマスで楽しかったことは?ゲーム屋のチラシを眺めていたこと!
クリスマス当日の楽しみ方は人それぞれですが大人には大人の楽しみ方、子供には子供の楽しみ方があり、今と昔でも楽しみ方に違いがあります。昔の子供のクリスマスでの楽しみ方としてゲーム屋のチラシを眺めているのがクリスマス当日の楽しみ方かもしれません。
チラシ
クリスマスへの反応

クリスマスやお正月にこのチラシはワクワクしますね^ ^
そういえばハローマック消えましたね。

やべえ。いいね!

掲載画像のある元スレも貼っといた方がよろしいのでは🤔?

小学生の時はクリスマスとかお正月にこんなチラシを見るのがホントに楽しかったな😊
ハローマックってまだあるのかな、、、

懐かしいw

一日に何回も見てた。(*´ω`*)

1992年くらいかな?

…|д゚)チラッ(笑)

ドキドキするっ!www

懐かしいww
昔って、ファミコンじゃなくてもゲーム機全般ファミコンって呼ぶ大人多かったですなww

懐かしい品物がいっぱい😀😀

懐かしいチラシ♪

ハローマックの店舗の形独特だったね。ライオンみたいなキャラいたな。

発売日が決まっていないゲームタイトルが載っていた事もありましたわ。
懐かしいチラシだなぁ、どんだけ心踊った事か。

懐かしい〜!
子供の頃、クリスマスと正月は親にチラシ見せておねだりしてたな〜

初代ファミコンとスーファミが併記されている!!これはおもちゃ屋さんにデカイゲームボーイが置いてあった頃ですね!

マリオUSAの仮面のトラウマ
今ではゲームを購入する場合はネットを利用するといった人は多いですが昔はゲーム屋のチラシを見て情報を集めるといったことが多かったです。
そのためクリスマスの日になるとチラシが入っていることがありますがそれを眺めているのが楽しかった子供も多かったかもしれませんねw
決して買えるわけでもないですがそれでもチラシを眺めているのは面白いと思っていた子供はいると思います。
今ではあまり見ないですがこれがクリスマスの楽しみの一つかもしれませんね。