うひぃ。「シュトーレンってなんでこんなカロリー高いの?」って思って聞いてみたら、すぐ納得する答えが返ってきた。
クリスマスまでに少しずつ切って食べていく「シュトーレン」ですが、売られているパッケージの裏をみてみると恐ろしいカロリーが記載されていたようです。ツイート主さんはパティシエの旦那様にその疑問をぶつけてみたところ、「焼き上がった生地をバターの風呂に2回ぶち込み最後に大量の粉糖で溺れさせる」というとても解りやすい答えが返ってきて「すぐ納得」をされたようです。
クリスマス

シュトーレンって、日本の正月のおせち料理みたいに何日もかけて少しずつ食べるものだからでしょうか?
クリスマスまで4週間かけて食べるものなので、ごく少量ずつ食べるなら高カロリーでも問題ないのかもしれません。

神田の近江屋洋菓子店さんのツイートで、どっぷり溶かしバターに沈めさせてる動画を見た事があります。

こっちも本気で来いよってこと、か。(準備運動を始めるデブの絵文字)

シュトーレンからしたら拷問じゃんね…🤔
近所の無印でシュトーレンなくて買えなかった😭

もう、ホラー聞かされてるやんこれwwww

とてもわかりやすい説明🤦♀️
今日から2本目に入りました🤗


シュトーレンはクリスマスの時期に一ヶ月くらいかけて少しずつ切って食べるイメージあるのですが、ドライフルーツなどがぎっしり詰まったパン?で固いのですが味わいが深くて美味しいですよね。
私も近くの洋菓子店で買って、コーヒーと一緒に食べるのが楽しみの一つです。しかし、カロリーは気にした事がありませんでした。今回作り方を知ってツイート主さんのように「なるほどそれならカロリー高くなるね」と納得しました。
それに「一ヶ月も日持ちする秘密」もここにあるのかもしれませんね。でも美味しいから食べますが。だって一年に一回の楽しみなので、それを踏まえても「シュトーレン食べよう」と思ってしまいます。