クソリプを貰った時の正しい反応は「ミュート」!反応したら喜ばれるぞ!!
ツイートが伸びてしまうと「クソリプ」と呼ばれるつまらないリプを貰ってしまう機会が圧倒的に増えると思われます。そんなときの正しい対処法を鬼滅の刃のコラで学びましょう。クソリプを送り付けてくる人間の本性を暴くことで、正しい対処法が見えてくるのですね。絶対に反応してはいけないと覚えておきましょう。
クソリプへの反応

辛辣なコラw(^q^)

ミュートは自分が見たくない場合。
ブロックは見られたくない時だと思ってた。でも全て見られてるを前提に使用している。

まさに真理。

変なのに絡まれたらミュートは大事ですねえ

ワロタw

(* ̄m ̄)プッ…笑ってしまった

自分の発言でクソリプされた時はそのマインドが1番大事ですね!(ヽ´ω`)b
ただ他の人の発言にクソリプしたヤツがいた時は関わる前に先回りしてブロックするようにしてます(ヽ´ω`)

(笑)(笑)
今、出先なのに大声出しちゃった(笑)
ウケたー⤴
私はブロックしたことないですが自動的に機械がつぶやくアカウントをミュートしたことは一度あります。
基本、匿名でいて他者の投稿なりコメントに対して意見ではなく難癖つけてくるようなアカウントは気がついても無視でいいと私は思ってます

自分の著作物でクソコラ作られる吾峠さんが可哀想。

ひっぱたいた後ちゃんと説明してる鱗滝さん初めて見た・・・

捨て垢で煽る手段もある。

ミュートしてもリプライ通知はくるから意味ないですよ

いやそいつにこっちのTL見られるのも不愉快やもん

ワイ天狗「相手の過去ツイートをfrom検索してアウト取れそうなやつを軒並み報告、そしてミュート」

ブロックは相手にバレるがミュートはバレない。相手を傷つけず壁を作るならこれがいいっすね

炭治郎「鱗滝…ミュートと」
Twitter上でなくても、嫌な事を言ってくる相手に困っているという人は大勢いると思われます。
対面でも同じような方法が効果的かもしれません。
「クソリプ」を送り付けてくる人は、現実世界ではだれにも相手にされない孤独な人間が全体的に多いようです。
クソリプを貰ってしまった時はブロックを含めて「反応」することは絶対にやめましょう。
相手に優越感を与えるだけなのです。
そんな時は「ミュート」が一番効果的です。
無視が一番効果的なのです。
確かに、喧嘩でもなんでも相手にしてもらえる方が嬉しいかもしれません。
無視が一番心に傷を負います。
クソリプなんかを送り付けてくるものに対しては徹底的に無視を決め込むのが自分の精神衛生上もっともよい方法ですね。