なんでもいいんだ?!ホテルの部屋の照明用カード入れは、どのカードでも反応する?!
ホテルによくある照明など電気系統のオンオフ機能のあるカードを入れるソケットのようなもの…これはそのホテルのカードでなくてもOKだということをご存知でしたでしょうか。ツイート主さんは、部屋が暗くてカードが分からず、間違えて違うカードを差し込んでしまったようですが問題なく点灯したようです。
ホテル

いや、確かにルームキーを入れてくださいなんて書いてない、成る程

パッセリッ♪とか言いませんでした?
PASELI残高引かれてる可能性ありますよ()

これ、カード入れることで内部のマイクロスイッチ押してるだけなんで、薄くてある程度の硬さがあれば定規とかハガキでも何でもOK。
スーパーで貰える水なんかでもこういうのある。まぁ最近は少なくなったみたいだけど。

大体部屋のの備え付けのメモ帳をうまく入れる事が多いなあw

草

音ゲーで電子マネーカード使ったら、そこにデータが加算された

代替効くホテル多いですよね。カードキー連動で部屋の電気切れちゃうホテルとかだと、外行って帰ってきたときに消えてるのが寂しいという理由でTSUTAYAカードとかさしてました

待て、ボンバーガールかもしれん

スタバカードやTカードでもok

部屋にあるメモ用紙を丸めて突っ込んでもいけますよ

ただの無知なんだよなぁ

そのまま忘れて今まで何枚のポイントカードを失ったか

俺はいっつも備えつけのメモ用紙折りたたんで突っ込んでる

それ小学生の時の修学旅行で発見した笑

これ、中身はほとんど明暗センサーか針金スイッチなので板ガムでも行けますよ。
問題ないからと言って、本来差し込むべきカードと別のカードばかり差すのは良くないのかもしれませんが、同じサイズのカードであれば代用が利くというのは知っておくと便利かもしれません。
こちらのカードを入れるソケットは、何か特殊な認証をしているわけではないのでなんでもOKなんですね。
知らなかったという人も恐らく多いのではないでしょうか。
部屋のカードキーを抜いて外出すると電気系統が全てオフ状態になるので、
「ちょっとコンビニに行きたいけどスマホの充電もしておきたい」
と言った時に別のカードを差し込んでおくという人もいるようです。
勉強になります!
これからは、充電ができていない!と言う不測の事態を未然に防ぐことができそうです。