話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ある高校が労働法について教えてくれたようだが...これは必見だぞ‼

皆さん唐突ですが労働基準法に関してどう思いますか?おそらくこれだけをどうと問われても返答しづらいと思うのですが、質問を変えると、皆さんの職場の環境は労働基準法に違反していませんか?今回は、働くうえで非常に大切な労働基準法に関する投稿を発見したので紹介したいと思います。

労働法

伊丹 髙のアイコン
伊丹 髙
@itamitakashi

息子の高校が労働法について教えてくれてました。これは大切な授業。

10時14分 2020年11月22日
2万 7.1万

ある高校が労働法について教えてくれたようだが...これは必見だぞ‼

高校への反応

ABEND_S80Aのアイコン
ABEND_S80A @jo3vpsmochi

おいらなんかとある病気を理由に解雇されそうになってる!何とか社内隔離で済んだけど。

2020-11-24 05時36分
森友宏のアイコン
森友宏 @manacle180

義務教育で教えるべき!

そして、違反したらすぐ通報するところまで!

2020-11-24 03時47分
中村文美のアイコン
中村文美 @fuminkmr

義務教育で労働法をしっかり教えるべきだと思ってます。一分単位で時給計ってる企業なんて数えるくらいじゃないだろうか。権利主張云々の前に労働法をそもそも「知らない」労働者ばかりの日本人にとっては、待遇改善なんて夢のまた夢だから。先生GJですね。

2020-11-24 01時18分
なたりあ@ソウルワーカーのアイコン
なたりあ@ソウルワーカー @soa_natary

これが正しいだろうけど、
キチンと守る!てなりすぎるのもねー
例えば、飲食バイトだと賄いあるよね?キチンとするなら無料じゃだめなのよ…有料もしくは賄い分も所得として上げる必要があったり。。
着替える時間も勤務に入れたら、着替えマニュアルとかに縛られるのよ?

2020-11-24 01時01分
伊藤健のアイコン
伊藤健 @oML7Qqx9atrLBfO

6.は解雇する日の30日以上前に解雇理由を伝えて(解雇通告)おけば30日分の手当を払わずに済む(この場合だと、お前クビだから30日以上は取り敢えず在籍扱いにしておけばよい)

2020-11-24 00時28分
喜久山大貴のアイコン
喜久山大貴 @kikuyamahiroki

6の正しい答えは、「店長からの謝罪と解雇の撤回」です。
バイトのような有期契約の期間途中の解雇には「やむを得ない事由」が必要です。「仕事を覚えるのが遅い」場合でも会社は解雇を回避するため十分な教育体制を整えるなどの救済措置を講じなければなりません。

2020-11-24 00時28分
わんきち@ボドゲのアイコン
わんきち@ボドゲ @Gljoa7Pa

全問正解

2020-11-24 00時15分
剛田のアイコン
剛田 @sound_of_rinps

コンビニバイトですが、商品ダメにしてしまったら買取だよって言われて、何回か買い取りましたがこれ労働法違反なんですか…

2020-11-23 23時49分
猫旦那のアイコン
猫旦那 @4628yorozutani

週休二日制の実態についても学習してそう。

2020-11-23 23時15分
ℂ?ℂ?🌈ヌマ(同異種【環くん】交換可能)のアイコン
ℂ?ℂ?🌈ヌマ(同異種【環くん】交換可能) @iCo_7777777_ma

それに30分単位かだから普通にサービス残業させられるんだよなぁ

2020-11-23 23時04分
ℂ?ℂ?🌈ヌマ(同異種【環くん】交換可能)のアイコン
ℂ?ℂ?🌈ヌマ(同異種【環くん】交換可能) @iCo_7777777_ma

着替える時間も労働時間に入った事一度もないし、なんなら初バイトそうだと思って着替えずにシフト押したら怒られたよね

2020-11-23 23時01分
ゆ@東京Uberのアイコン
ゆ@東京Uber @oyu_oyu_sayu

③は8時間以上の労働か深夜22:00からは25%
どちらも満たすと50%付きます

2020-11-23 22時53分
∠うさぎ年の三月ちゃんのアイコン
∠うさぎ年の三月ちゃん @UnderTwinkling

全問正解でしたが、こんな職場で働いたことはありません(つд⊂)
特に1分単位の時給…

2020-11-23 22時47分
本詠み人📚のアイコン
本詠み人📚 @Honyomibito

今はブラックバイトの被害が多いから!
善きかな!

2020-11-23 22時36分
Requin🦈のアイコン
Requin🦈 @t_tsub

このテスト用紙は、自分で解くものではなく、企業が解くものですね。0点の会社もありますよ。

2020-11-23 22時24分
翔(ФωФ)真・八重流。史上最高のバースデーのアイコン
翔(ФωФ)真・八重流。史上最高のバースデー @syoon069

ほう。。。1分単位で支払われる。
皿は支払わなくても良い。
なのか、それは知りませんでした
ま、請求したとしてもチンピラみたいな責任者もいるので、なんだかんだ払わないと思いますが……(笑)

2020-11-23 21時48分
taka81のアイコン
taka81 @wtaka81

法に触れる会社はいくらでもあるから、そのような状況になった場合にどうすべきかも、指導しているといいですね。

2020-11-23 20時39分

こちらの画像は投稿者の息子さんが通うある高校のものですが、そこに映し出されているのはズバリ「労働法クイズ」。これを見た方はこんなものがあるのかと思った以上に、これを実施してくれた事の方に驚きを感じている方が多いのではないのでしょうか?

これを実施した動機はおそらく2つあり、1つは労働基準法に沿った正しい企業に就職してほしいのと、もう1つは企業を立ち上げるうえでブラック企業を生み出さないで欲しいとのことだと思います。

この投稿を機に、このクイズが少しでも広まった方が良いことでしょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード