柴又駅の路線図をよく見ると…こんなところに寅さんの顔が!
東京の下町、柴又は、映画「男はつらいよ」の舞台として有名です。そんな柴又にある駅のホームで、一見ただの路線図と思いきや、ある仕掛けがされているということで紹介されていました。その画像がこちらになります。よーく見てみてください!
男はつらいよ
柴又駅への反応

びっくり❗️みなさんよく気づくものですね❗️

すごい
そして、tiger railway

凄いですね。こんな路線図でつくれるなんて。
多分向かいのホームからのが分かりやすいですね。近くだとわからないかな。凄いなー。皆に教えたい!

これは凄い

ほんまや…

ほんとだ、
面白い✨

す、すご!

見える見える

いいな。又行きたい。今度行くときは、丸ごと1日は朝から水元公園でぼ―っと、自然を満喫して癒されたい。

すごい!2年前に行ったけどまったく気づかなかった。

気付いてくれて、ありがとうごさいます!凄いお子さんですね。
寅さん路線図作者より

最近の子供でも知っているくらい寅さんは有名なんですね。
柴又と言えば寅さんですが、その寅さん映画の世界には寅さんは存在しないという…。
失礼しました。

京成線はどの部分だ...?

"柴又駅の路線図、寅次郎だった"
Tiger Railway(゜゜)
フーテンなのに線路なんだ、と思ったらよく見るとぐねぐね。(゜゜)

これはすごいですねw
こちらの路線図、ぱっと見ただけでは分かりませんが、よく見ると...「男はつらいよ」の主人公であり、渥美清さんが演じる寅次郎の顔になっていますね!
主さんも、お子さんから言われて初めて気付いたとのこと。
ポスターなどで派手に宣伝するのではなく、路線図の中にさりげなく描かれているところがニクいですね。
時代を越えて愛される寅さんの顔が、上手く特徴をとらえて表現されています。
リプライ欄には、なんと作者ご本人から、「気付いてくれて、ありがとうございます」というコメントが投稿されていました!