痛いときは泣いていい。6歳の年長さんの一言が心に響く!
子供の頃は感情に素直になっていても、大人になり色々と我慢する経験をしていくうちにいつの間にか我慢するのが当たり前になってきます。本当は痛いことは痛いと言ってもいいし、耐えられないことはあっていいんだという事に気付かせてくれる年長さんの言葉です。
年長さん
痛みへの反応
我慢し過ぎて泣き方忘れました
幼稚園の頃、グループで徒歩通園してたとき1こ上の男の子に爪を立てられて 痛い!?痛い? と聞かれて 痛くない と言ったら毎日されていました。
跡が残って先生に見つかって話し合いになりました。
その男の子は面白半分でしていたのですが、20年以上経ちましたが未だに人と手を繋ぐのが嫌いです。
サイドアップのような方、なかなか日本人ではいないような気もします。
小さい時は泣けば親が気付いつくれますが、大人になると痛くても痛いとはなかなか言えません。
痛かったね~って認めてあげることが大事❗他人にも己にも。
子供を産んでから
ママ友や
施設、公園などで
よく聞く言葉
『笑われちゃうぞ』
これほんま
やめてほしい
ちなみに
誰が笑うの?って
思う
呪いの言葉
悲しみ堪えて 微笑むよりも
涙が枯れるまで 泣く方がいい
人は悲しみが多いほど
人には優しくできるのだから
海援隊 贈る言葉
泣くってのは平衡をとる行為でもあるから、それをザツな根拠で止めさせるのは心理面でヒジョーにいくない
もしいま子育てルールに「泣いたらダメ」なんて書かれてたらTwitterで炎上しますわ
なんでもかんでも耐えれば良いってモノではないものね。
イジメとかがエスカレートするのも同じ理由だと思うなぁ。
「痛い」って人に訴えていいのは
脂汗が出て歩くのも辛いレベルじゃないとダメだと勝手に思い込んでた若かりし頃。
多分子供の頃から刷り込まれて太んだろうな~
痛くて泣いてる子に対し、ああいう茶化したいいかたする奴大っ嫌いなので、サイドアップちゃん(*^ー゚)b グッジョブ!!ですね!!!
これよく○○に笑われるとかあるけど、慰め方として下手くそ過ぎるw
私はいい歳して、よく泣くんですがモーリス・ドリュオンの『みどりのゆび』で「泣け。泣かないと涙が心の中で氷ついて、心を冷たくする」(前後があります、ちょっと間違えているかも)ってセリフを子供の頃に読んだから。
私は"心の冷たい大人"には、なりたくなかった。
すぐに根を上げてはいけないと思う。我慢出来ないにしてもそのキャパシティは人それぞれだし💦仕事脳が染み付いてるノファンの言い分ですが…
脳内で『泣いてもいいんだよ』が再生されますね!
中島みゆき
たんこぶちん
ももクロ…
小さい頃から我慢の無理強いが続くと自分の我慢の許容量が分からなくなるんですよね…我慢が当たり前になってる結果無理し続けて壊れてる人、結構いると思います(--;)
サイドアップちゃんの考え方を支持します!
我慢はストレスにしかならないですものね。
泣いてストレス発散、良いと思います。
うちの親は転んで泣くと『泣くな!黙れ!静かにしろ!』というタイプでした。
転ぶ→痛い→泣く→怒られる=痛いし辛い。
転ぶ→痛い→我慢する=痛いだけで済むだけマシ
という感じでした。
成長していく上で何事にも我慢する事の許容量が分からなくなり、いつの間にか我慢しなくてもいい事まで我慢してしまう事が増えていきます。
その結果、我慢が当たり前になって心も体も疲れてしまう人が少なくないかと思います。
大人になると我慢は当たり前と思われがちですが、何でも我慢していると最悪な場合、早期発見できる病気も見逃してしまう事になってしまいます。
老若男女、耐えられないことがあるのは当たり前なのであまり無理せず自分を労わる事が大事ですね!