生活に車は必要?若者の車離れをネットで調査した結果・・・
ネットの調査によると、30歳未満で生活に車が必要だが持っていないと答えた人は34%だったそうです。要は欲しいけど買えないということですが、買えない理由はやはり金銭的な理由が一番大きいようです。そりゃ欲しいですけどタダではないです。
ネット調査
車離れへの反応

さち🐰「陳情令」走済/今「穿书自救指南」 @sachi4k3k

makoto @yh_f_

YS @cbc14413
若者の車離れと言われて随分経ちますが、30年ほど前は新卒で車を買うというのが普通で、逆に持っていないとデートすらできない時代でした。しかし平成に入って、働いている人たちの給料が全然上がらなくなりました。
買えるのであれば、みんな車は欲しいと思います。しかし車には維持費が結構掛かります。税金、燃料代、保険、駐車場と持っているだけで、それだけお金が掛かるのです。
離れていったのは車ではなく、お金の方かもしれません。