Twitterのフォロワー各位に申す!嫌われる人の特徴がこれ‼
皆さん唐突ですがTwitterはどのくらいやりますか?Twitterは皆さんご存知の通り全国を超えて全世界の人とやり取りが出来る夢のようなものですが、誹謗中傷なども起こる使い方次第では悪夢を見ることも。そこでTwitterをよくやる人に肝に銘じてほしい発言を紹介します。
フォロワーへの反応

コメ欄見るに、半分くらいに当てはまる模様。
はい私もですねすみません。

こういう奴が上司とか目上の立場だと非常に困る。逆に部下とか目下なら俺も冷たく接することで解決しますね。

Twitterは
最初の2行までにとどめておきなはれ!

それうちの祖母と親父です
しかも言いたくねえがうお座のAB型
どうもうお座のAB型でまともな人は一人しか知らない
後あった奴はどーもダメな奴が多かったでござる

嫌われる勇気

仰っておられる事とは違い気もするけれど。自分の感情がどこにあるか、相手に合わせ過ぎて分からなくなるより嫌われた方が私はいいと思う。

心が痛い部分有り。
反省…

永田町でこの内容を言ってみてください😆

フェ

好かれてあれこれ押し付けられるより、嫌われて遠巻きにしてもらえる方が良いと思ってる自分がいる。

相手のことを考えられる人ね…ここが1番難しいです。相手の思考を理解してないと独りよがりになってしまうから😅たまに異常な人いるからね😅

俺のことだ(・ิω・ิ)

アアアアアアアアアア((((;゚Д゚))))

続きを考えなくっちゃなんないね。

ツイッターってそういうものやん…

自省します

ふむふむ
こちらが皆さんに紹介する是非肝に銘じてほしい格言となります。題名は「嫌われる人」で、その下には何やら説明文が書かれていますね。
しかし説明文を読むと、何やら深いものが感じられませんか?正直な話、実際嫌われている人は確かにこのような行動をしているような気がしますが、果たして皆さんはそう感じられるでしょうか?
投稿者のツイート文を見るとTwitterに絞っているようですが、よくよく考えるとSNSだけでなく私生活や人間関係においても当てはまるのではないでしょうか?
SNSや人間関係においてこの格言で接し方を改めてみてはいかがでしょうか?