その発想はなかった!家事が嫌な皆様。自宅がもし、推しの家だったら?「推しの家政婦になったつもり家事」。
家事をやるのは誰の為?自分の為?家族の為?それも良いけど「毎日だからしんどいわ」と思っている主婦の方!そんな人は是非「推しの為」にやってみてください。恐らく「自宅がもし推しの家だったら・・・」と想像してする家事はきっといつもとは違った気持ちでこなせるのではないでしょうか。
家事

Miina★☆韓 @Miina56045172
私も今日からそれにする!!!
2020-10-05 10時53分

🦊益田⛩️にがえもん⛩️米村🦊@反省中……? @masu_yone_shk

びんすけ @Binsuketakaho
私が家事をするのは「誰もしれくれる人がいないから」です。基本的に私も働いているのですが、家事は圧倒的に私がする割合が多いですね。」
得意不得意で言うと、家事が得意な方ではあるのですが、毎日の事となると、私のちんけな「得意」なんてあっと言う間に吹き飛んで「しんどい」に変わってしまいました。
でも結局家事をしないで「部屋がきたない」と余計に心がすさんでしまうので掃除をするのは「自分の為」って事なのかもしれません。
そんな気持ちに今日、革命が起きました。「自宅がもし推しの家だったら・・・」と考えると、なるほどやる気は湧きますね。今日から「夕方あたりにしんどくなる家事」に対しては「この考え」を採用させて頂きたいと思いました。